長野県佐久の林さんの
越冬キャベツを千切りにしてみました。
シャキシャキ、シャリシャリの食感で、甘いです!
自家製にんじんドレッシングをかけてみました。
にんじんの甘みが加わって、旨みアップです。
こちらは
自家製中華ドレッシングを使ってみました。
酸味がキャベツの甘みを引き立てています。
このキャベツは
とにかくおいしいです。
冬キャベツのおいしさをギュッと詰め込んだ感じ。

外はこういうところで貯蔵されているから、おいしいわけです。
雪の下は畑です。
冬の間、このように凍らないくらいの温度で貯蔵されています。
寒いのに、ねずみが食いに来るそうですよ。
ほとんど撃退できているとのことですから、ご安心を。

丁寧にひとつひとつ、包んでいるんです。
全部
農家さんの手作業です。
キャベツ、白菜、ねぎ、大根などがいっしょに保存中。
冬野菜が、
おいしくて貴重な理由わかっていただけました?
19日の入荷情報です。
【根菜】
玉ねぎ 北見きい(自然栽培)…北海道北見/瀬野さん
玉ねぎ 北見きい(腐葉土)…北海道北見/瀬野さん
じゃがいも「きたあかり」…長野県佐久/林さん
じゃがいも「こがね丸」…長野県佐久/林さん
じゃがいも「十勝こがね」…山梨県大泉/稲岡さん
糸島にんじん…九州福岡県糸島/山口さん
佐久にんじん…長野県佐久/林さん
さつまいも「なると金時」…長野県佐久/林さん
大根…長野県佐久/林さん
佐久ごぼう…長野県佐久/林さん
朝霧ごぼう…朝霧高原/渡辺さん
糸島生姜…福岡県糸島/山口さん
由比里芋…由比/松永さん
八つ頭…清水区大平/山本さん
白石蓮根…佐賀県白石/百武さん
菊芋…山梨県大泉/稲岡さん
朝霧ヤーコン…朝霧高原/渡辺さん
【葉菜】
高原白菜…長野県佐久/林さん
寒〆ほうれん草…山梨県大泉/稲岡さん
ほうれん草…長野県佐久/林さん
小松菜…長野県佐久/林さん
霜降り白ねぎ…長野県佐久/林さん
入荷待ち ミックスレタス…朝霧高原/渡辺さん
越冬キャベツ…長野県佐久/林さん
【果菜】
朝霧トマト…静岡県朝霧高原/こぬたさん
【果実】
由比レモン…静岡県由比/松永さん
青島みかん…静岡県由比/松永さん
由比のキウイ…静岡県由比/松永さん
りんご…長野県松本/梶原さん
農家さん手作りの梅干し…静岡県由比/松永さん
【卵】
昔ながらの卵…山梨県大泉/稲岡さん
自家製惣菜は
ポテトサラダ【自家製豆乳マヨネーズ使用】
きんぴら蓮根
きんぴらごぼう
里芋の煮っころがし
だし巻き玉子
根菜おこわ
根菜スープ
ミートドリア
【ドレッシング&調味料】
しょうゆ玉ねぎ
塩玉ねぎ
にんじん
中華
胡麻
自家製豆乳マヨネーズ「ご予約優先」
【お菓子系】
なめらかヨーグルト寒天
11時オープンです。
営業時間 11:00~19:00
定休日 毎週火曜、第3水曜
お問合せ先 054-266-5612
場所:静岡市駿河区八幡5-1-18
地図はこちら
4種の
feel自家製ドレッシングです。
【右から玉葱醤油、トマト、胡麻、中華】
無添加、天然素材、無農薬野菜で作っています。
ニンニク不使用です。匂いが強いということはありませんよ。
油は少なめにして、素材の味を引き立てるような仕上げにしています。
ただし、
長持ちしません。冷蔵で1週間以内に召し上がってください。
玉葱醤油ドレッシングは
自家製だし醤油を効かせた
和風ドレッシングです。
醤油とダシの旨みがしっかりしている味です。
トマトドレッシングは
トマトの旨みと酸味と甘みを最大に引き出しています。
塩味をやや強めに効かせたうえ、
玉葱とトマトがうまく合っています。
中華ドレッシングは
ごま油と醤油ベースです。
一番酸味の強いタイプですが、ごま油がコクを出してくれます。
胡麻ドレッシングは
自家製豆乳マヨネーズでクリーミーに仕上げています。
だし醤油で甘みと旨みを出して胡麻を引き立てています。
もうひとつ
八ヶ岳玉葱ドレッシングがあります。
これは
色がピンクになっています。
玉葱の栄養成分が濃厚すぎて、変色してきれいなピンクになりました。
後日アップします。
味はまろやかで甘みがあって、とてもおいしくなっていますよ。
5日の無農薬野菜は
朝霧高原から
ミニトマト、匂いが少ないニンニク、白かぼちゃ
八ヶ岳から
枝豆、しっとりかぼちゃ、甘い中玉トマト、とうもろこし、
きゅうり、とろける茄子
モロヘイヤ
翌日匂いが残らないニンニク、きたあかり、玉ねぎ、赤玉ねぎ
佐久から
甘いとうもろこし、枝豆、果肉ぎっしり大玉トマト、ピーマン、きゅうり
じゃがいも【きたあかり、さやあかね】
茅野から
フルーツトマト、栗カボチャ、西洋レタス、ビーツ
磐田から
青じそ
松本から
夏りんご
お菓子系は
まろやかなヨーグルト寒天【甘夏、ブルーベリー】
サラダ&スープ系は
香り高いジェノベーゼスパゲティ
乳製品不使用 豆乳マヨネーズのサラスパ
ポテサラ
サクサクじゃがいもと赤玉葱のサラダ
きゅうりと鶏と春雨の中華サラダ
枝豆と茗荷のだし醤油漬け
乳製品不使用 かぼちゃスープ
乳製品不使用 枝豆スープ
自家製ドレッシングは
レイカトマトのドレッシング
胡麻ドレッシング
中華ドレッシング
玉葱醤油ドレッシング
11時オープンです。
営業時間 11:00~19:00
定休日 毎週火曜、第3水曜
お問合せ先 054-266-5612
場所:静岡市駿河区八幡5-1-18
地図はこちら
無添加トマトドレッシングを作りました。
八ヶ岳の稲岡さんの中玉トマト
佐久の林さんの大玉トマト
の相乗効果で、トマトの甘みと旨味を引き出したドレッシングになりましたよ。
トマト、玉ねぎ、バジルをたっぷり使っているので、
とても深い味わいになっています。香りもいいです。
ドロドロにせず濁りのない、トマトの果肉を活かすような作り方をしてみました。
これのほうが色も鮮やかに出てサラダにかけた時に、
色がきれいです。
サラスパ、冷しゃぶにも適していますよ。

トマトドレッシング180g入り ¥400