朝霧高原産のほうれん草です
寒締めなので、
やわらかく甘味があります。
朝霧高原産の小松菜
加熱すると、やわらかくて甘味があります。香りもしっかり。
雪の影響で少なかった
葉物が豊富に入荷するようになりました。
31日の入荷情報です。
ごぼう 朝霧高原産
feel定番にんじん 九州福岡県糸島産
糖度10のにんじん 長野県佐久産
香りにんじん 長野県伊那産
じゃがいも「きたあかり」長野県伊那産
じゃがいも「せとゆたか」長野県伊那産
じゃがいも「メークイン」長野県伊那産
阿智里芋 長野県阿智村産
海老芋 静岡市由比産
自然栽培玉ねぎ 北海道北見産
越冬大根 長野県伊那産
糸島しょうが 九州福岡県糸島産
菊芋 九州福岡県糸島産
ヤーコン 朝霧高原産
寒締めほうれん草 朝霧高原産
寒締め小松菜 朝霧高原産
自然栽培小松菜 磐田産
小松菜 清水産
完売状態 自然栽培ベビーリーフ 磐田産
完売状態 自然栽培こかぶ 磐田産
冬キャベツ(減農薬) 朝霧高原産
雪中白菜 朝霧高原産
白ねぎ 朝霧高原産
寒締めブロッコリー 朝霧高原産
クキブロッコリー 清水産
カリフラワー 清水産
朝霧トマト(減農薬) 朝霧高原産
由比れもん 静岡市由比産
青島みかん 静岡市由比産
サンふじ林檎(減農薬) 長野県塩尻産
キウイ 長野県阿智村産
朝10時オープンです。
明日は定休日です
水曜から営業再開しますので、よろしくお願い致します。

水曜は久しぶりに
朝霧高原の根原大根が入荷予定!
日本平の無農薬農家さん奥山さんのカリフラワーです。初入荷!
オレンジブーケという品種です。
大きくて
立派ですよ。カリフラワー特有の臭いも少ないです。
クリームシチュー、カレー煮、オイスターソース炒めなどで召し上がってください。
体の中からきれいにしてくれる野菜ですから!
27日の入荷情報
ごぼう 朝霧高原産
feel定番にんじん 九州福岡県糸島産
糖度10のにんじん 長野県佐久産
香りにんじん 長野県伊那産
じゃがいも「きたあかり」長野県伊那産
じゃがいも「せとゆたか」長野県伊那産
じゃがいも「メークイン」長野県伊那産
阿智里芋 長野県阿智村産
海老芋 静岡市由比産
自然栽培玉ねぎ 北海道北見産
越冬大根 長野県伊那産
糸島しょうが 九州福岡県糸島産
菊芋 九州福岡県糸島産
ヤーコン 朝霧高原産
寒締めほうれん草 朝霧高原産
寒締め小松菜 朝霧高原産
自然栽培小松菜 磐田産
小松菜 清水産
自然栽培ベビーリーフ 磐田産
自然栽培こかぶ 磐田産
冬キャベツ(減農薬) 朝霧高原産
雪中白菜 朝霧高原産
白ねぎ 朝霧高原産
寒締めブロッコリー 朝霧高原産
クキブロッコリー 清水産
カリフラワー 清水産
朝霧トマト(減農薬) 朝霧高原産
由比れもん 静岡市由比産
青島みかん 静岡市由比産
サンふじ林檎(減農薬) 長野県塩尻産
キウイ 長野県阿智村産
朝10時オープンです。
朝霧高原の白菜がおいしくなっていますので、
簡単
白菜鍋をしてみました。
白菜1/4サイズと豚肉、糸こんにゃく又は春雨(個人的には春雨がおすすめ。出汁を吸っておいしい)を
出汁で煮込むだけです。
白菜から水分が出るので、出汁は少なめで大丈夫です。
味付けはポン酢やゴマダレなど、お好みで。
明日は
朝霧高原の農家さんへ行ってきます。
15時以降に朝採り野菜が入荷しますので、午後にお越しいただいたほうがいいかもしれません。
26日の入荷情報
ごぼう 朝霧高原産
feel定番にんじん 九州福岡県糸島産
糖度10のにんじん 長野県佐久産
香りにんじん 長野県伊那産
じゃがいも「きたあかり」長野県伊那産
じゃがいも「せとゆたか」長野県伊那産
じゃがいも「メークイン」長野県伊那産
阿智里芋 長野県阿智村産
海老芋 静岡市由比産
自然栽培玉ねぎ 北海道北見産
越冬大根 長野県伊那産
糸島しょうが 九州福岡県糸島産
菊芋 九州福岡県糸島産
寒締めほうれん草 朝霧高原産
寒締め小松菜 朝霧高原産
自然栽培小松菜 磐田産
自然栽培ベビーリーフ 磐田産
自然栽培こかぶ 磐田産
冬キャベツ(減農薬) 朝霧高原産
雪中白菜 朝霧高原産
白ねぎ 朝霧高原産
寒締めブロッコリー 朝霧高原産
クキブロッコリー 清水産
カリフラワー 清水産
朝霧トマト(減農薬) 朝霧高原産
由比れもん 静岡市由比産
青島みかん 静岡市由比産
サンふじ林檎(減農薬) 長野県塩尻産
キウイ 長野県阿智村産
朝10時オープンです。
ようやく
入荷野菜が増えてきました。
今後ももう少し増えていきます。
産地は朝霧高原、磐田、長野が中心です。
それぞれ産地の特長がありますので、食べ比べて好みを見つけても面白いですよ。
25日の入荷情報
ごぼう 朝霧高原産
feel定番にんじん 九州福岡県糸島産
糖度10のにんじん 長野県佐久産
香りにんじん 長野県伊那産
じゃがいも「きたあかり」長野県伊那産
じゃがいも「せとゆたか」長野県伊那産
じゃがいも「メークイン」長野県伊那産
阿智里芋 長野県阿智村産
海老芋 静岡市由比産
自然栽培玉ねぎ 北海道北見産
越冬大根 長野県伊那産
糸島しょうが 九州福岡県糸島産
菊芋 九州福岡県糸島産
寒締めほうれん草 朝霧高原産
寒締め小松菜 朝霧高原産
自然栽培小松菜 磐田産
自然栽培ベビーリーフ 磐田産
冬キャベツ(減農薬) 朝霧高原産
雪中白菜 朝霧高原産
寒締めブロッコリー 朝霧高原産
白ねぎ 朝霧高原産
朝霧トマト(減農薬) 朝霧高原産
由比れもん 静岡市由比産
青島みかん 静岡市由比産
サンふじ林檎(減農薬) 長野県塩尻産
キウイ 長野県阿智村産
朝10時オープンです。
無農薬キウイ入荷しました。
長野県阿智村の高坂さんのキウイです。

今年は小粒だとのことですが、味はしっかりしてますよ。
甘くてほのかに酸味があります。
甘いのがお好きな方は
追熟させるといいですよ。
他に高坂さんから里芋も入荷しました。
ホクホク、ねっとりした食感です。
芋の旨味がしっかりあって、たいへんおいしいです。
由比の里芋よりも大粒です。
明日は
伊那の農家・齋藤さんから無農薬野菜・根菜が入荷します。
にんじん、大根、じゃがいも(せとゆたか、きたあかり)
新しい農家さんです。たいへんおいしいのでお楽しみに。
明日22日は定休日です。
24日木曜から入荷野菜が
少しずつ増えていきます。
葉菜、
根菜と
果物全体的に増えます。
ただ、朝霧高原や山梨長野は、今晩からまた
雪が降りそうなので、心配しています…

今冬は雪が多いです。降雪量が多いからなかなか融けてくれない。
こう雪が多いと、雪下で越冬した害虫の被害が心配です…
磐田の本村さんの畑へ行ってきました。
ベビーリーフが収穫されていますよ。
レタスが不足しているので、貴重なサラダ系です。
香りがよくて、苦味なし。やわらかくておいしくいただけます。
他にも、小松菜が収穫されています。2週間ほどでほうれん草もいけそう。
本村さんの自然栽培野菜が徐々に増えてきそうで楽しみです。