2012年04月の記事一覧

3日間ありがとうございました




土日月、ありがとうございましたface02


主な野菜とロールケーキは完売となりました


よかったですface03





リピーターのお客様に加えて、

新たなお客様もお越しいただけまして、

感謝しております。





明日は定休日です。

水曜日から営業再開しますので、よろしくお願い申し上げます。

GW後半休まず営業しますよ。

レモネード無料サービス実施しますので、ぜひ遊びにきてくださいねface02








フェア2日目

フェア2日目


今日も、たくさんのお客様にお越しいただいて、ありがたいです。

今日も昼頃には、一部完売商品が出てしまい、ご迷惑をお掛けしました・・・

でも、野菜は新たに入荷していますよ。




このフェアにあわせて、果実も入荷が始まっています

もちろん、由比の松永さんが栽培した無農薬果実ですよ



これは甘夏

大きくて、甘味、酸味がほどよく、味が濃い

柑橘系がお好きな方にはおすすめです!!





その他、無農薬レモンも入荷中。

5月3,4,5日は、このレモンでレモネード無料サービスしますよ!!



昨年ご好評いただいたものが、八幡で復活します!face02

お楽しみに!






トマト




トマトと筍の直売イベント

朝から多くのお客様にお越しいただけて、よかったです!face03

気に入っていただけると嬉しいですface02

筍味噌汁も昼頃に予定量を完食。ありがとうございました。



野菜もたくさん入荷し出して、店内にぎやかになってきましたよ





明日もトマトフェアやってます

野菜もたくさんありますので、

ぜひぜひ、遊びに来てくださいね。



朝10時オープン

お待ちしております







明日はトマトフェア



明日はトマトと筍フェアです


静岡産&愛知産のトマト5種

全種試食できますよ






清水産の新鮮筍

筍味噌汁サービスがあります


ぜひ、春を味わってください






野菜もたくさん入荷します

今回は、京都大原からも無農薬野菜が入荷します!

その他、朝霧高原、磐田からも人気の無農薬野菜がたくさん。face02


たいへん長らくお待たせしました!

ようやく、野菜が増えてきましたよ



何が入荷してるか、お越しいただいてからのお楽しみということで。face02





お菓子では、

静岡煎茶と黒豆を入れた「八幡山ロール」が新登場!

昨年人気だった自家製クリームチーズが復活!

米粉と豆乳のシフォンケーキ「プレーン、煎茶」





朝10時オープンです

お待ちしております


ショップ情報
営業時間:10時~19時
定休日:火曜、第3水曜
駐車場あります
住所:静岡市駿河区八幡3-19-22
地図はこちら
電話:054-266-5612
fax:054-266-5613







明日は臨時休業します




明日26日木曜は、臨時休業させていただきます




ちょっと遠くの農家さんへ訪問、仕入れをしてきます

それと、週末のイベントの手配も同時進行でしないと・・・icon21




27日金曜日は通常営業致しますので、よろしくお願い申し上げます






トマト&筍フェア



今度の土日月は、トマト&筍フェアしますよ


清水、袋井、掛川、愛知などの農家さんからトマトが集結!!

食べ比べ試食もできるから、好みのトマトを探してみては?






は清水区大平産(興津川源流)

掘り立て直送です。

土曜日は、筍味噌汁の無料サービスもあります






無農薬野菜も豊富に入荷してきます。

そろそろ端境期をぬけるので、野菜も増えてきますよ!face02




イベントは28,29,30(土日月)の連休中やってますよface02icon23

朝10時オープンです







明日は定休日です

明日は定休日です。

今週は水曜日から営業しますので、よろしくお願い致します。





今日は、由比の農家・松永さん
feelオリジナルトマトジャムピューレの製造をお願いしてきました。



おいしいのができそうです!face02

松永さんのジャム作りはすべて手作業で、丁寧に作ってくれます。

もちろん化学品無添加face02

素材の味をじっくり引き出したジャム・ピューレですよ




今週土曜から試験販売します。

お楽しみに!!icon22







筍、ブロッコリーで



筍の味噌焼き

味噌を酒で練って、筍に塗って焼いてみましたface02

焼きたてはホクホクの筍と味噌がたまりませんface03

春の味覚をいただきましたよface02






ブロッコリーとトマトソース揚げ里芋にかけてみました

ホクホクの芋にトマトソースがよく合いますよicon22


ブロッコリーが火を通してもシャキシャキで、香りもよい。

トマトとの相性もよくて、オススメです!




明日も筍、ブロッコリー販売しております


明日の入荷野菜は、

ほうれん草
小松菜
ミックスサラダ
にんじん
春キャベツ
ブロッコリー

フルーツトマト
菜花


朝10時オープン
定休日前の営業です

ショップ情報
営業時間:10時~19時
定休日:火曜、第3水曜
駐車場あります
住所:静岡市駿河区八幡3-19-22
地図はこちら
電話:054-266-5612
fax:054-266-5613






雨の日曜は



雨の日の野菜屋は、お客様も疎らです・・・face07

人通りも少なく、さびしい日曜。

お菓子目当てのお客様はいらっしゃって、ありがたい限りです!

午後も頑張ります!



磐田の農家さん

自然栽培の農家さん、磐田市のひろ坊農園さん。






これは立派な畑です。農薬、肥料、不耕起(一切畑を耕さない)栽培です。

草は雑草ではありません
この草がいないと土ができず、野菜作りが成り立たない、まさに共存しています。

当店の契約農家さん同様、一生懸命本物を追求して、モノ作りしている農家さんです。

※自然農法で誤解されがちな、宗教や勧誘などには一切関係してませんface02




も飼育されてて、卵をいただいてきました。

農園で作る発酵飼料で育ったとのこと。

久しぶり本物卵に出会いました!face03

しっかり甘味があって、白身が強い。卵の独特の匂いが抑えられてます

今は生産量が少ないのですが、いずれは当店でも販売させてもらえたらなーと思っています。





その農家さんから入荷した野菜が先ほど紹介した春キャベツと

今回紹介するブロッコリーです





自然栽培のくきブロッコリー



甘いし、香りがさわやかです。

コリコリの歯ごたえが、火を通しても残ってる!

正直、こんなブロッコリーは初めてです。face08

生でも、加熱でもおいしくいただけますよ







ショップ案内
feel
feel
2009年に静岡市駿河区池田で2坪店舗から始まったfeel。2011年から駿河区八幡に移転。2024年清水区江尻町へ移転しました。
品質重視の品揃えで、店主が開拓してきた厳選農家さんから獲れたて野菜を毎日直送してもらっています。
2013年から無農薬野菜を使った野菜屋の総菜&パウンドケーキも製造開始。野菜中心で低カロリー、化成品無添加です。
営業時間:11時から19時 木曜日12時から16時半
定休日:日・月
静岡市清水区江尻町5-6

メールでのお問い合わせ・ご注文
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
< 2012年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
過去記事
アクセスカウンタ
//img02.eshizuoka.jp/usr/f/e/e/feel/CIMG7266.JPG