2011年05月の記事一覧

夏のスイーツ開発




今日は、夏のマクロスイーツを試食段階までいきましたよ。


でも、今日は画像アップできません。すみません。


明日にでもアップしますので・・・



今回は、無農薬甘夏のタルト、無農薬青島みかんの豆乳ババロアがメインです!


富士見町の赤い無農薬ルバーブタルト(画像の)も復活しますよ!


今年は、富士見のルバーブ豊作です。鮮やかな赤が出てます。


来週の水曜日から販売開始します。



明日は臨時休業です。





今週の営業日




月曜から水曜まで、ショップは休みます。


夏の商品開発に出掛けてきます。


主に、マクロビオティックスイーツ





今週から、夏のスイーツ&夏野菜、


果汁100%の無農薬みかんジュースなどなど・・・


商品数が増えますよ。





木曜から営業開始です。 よろしくお願いいたします。




今年はルバーブジャム




今年はルバーブジャムを販売します


長野県富士見町産の赤い無農薬ルバーブを使いますよ




甘酸っぱくて、濃厚な味がクセになります


ルバーブは、アントシアニンと食物繊維が豊富なんです。


6月中には販売開始予定!




週末の営業日




今週の土曜日は臨時休業させていただきます。


私事でバタバタしております・・・すみません。


日曜日は通常営業いたしますので、よろしくお願い申し上げます。




来週の営業は、月火水が休みです


マクロスイーツの商品開発&試食会してきます。


ショップは木曜から通常営業です。


来週から、夏スイーツに切り替わりますよ。


お楽しみに!face02





由比の農家さん





新たに知り合えた由比のフルーツ農家さんです。


今年は、こちらのフルーツを使って、夏のデザートを作りますよ。



無農薬栽培の濃厚な味のフルーツです。


こちらでは、柑橘系と枇杷を作っています。






夏デザート類は今月中に試作して、6月上旬に販売開始しようと思っています。






卵なしアップルパイ





卵不使用のアップルパイです。


見た目も味も普通のパイと変わりませんよ。


なんとなく、香ばしさが増してます。


今週から販売開始です。


  ※小麦粉、バターは使用しています




明日から営業です


久しぶりの更新です。


放置状態ですみません。




木曜日から、卵不使用のアップルパイを販売開始しますよ。


パイなので、卵なくても、サクサク感はそのまま。おいしさ変わりません。





そろそろ寒天ゼリーを





そろそろ寒天ゼリーを復活させようかと思ってます


今年は「無農薬青島みかん」を新作で作ってみようかと。


6月以降には「減農さくらんぼ」を使ってみたいと思ってますよ。


昨年、ご好評だった「朝霧のブルーベリーゼリー」も夏になれば。





来週の営業



5月9日から13日までショップはお休みをいただきます。



出張です。今回は、


果汁100%ジュースやジャム、マクロスイーツの商品開発と


農家さんを訪問してきます。



14日土曜日から営業しますので、よろしくお願いします。




動物園渋滞


今日は動物園渋滞がすごかったですよ


9時前から車が並んでましたから


明日もたぶんすごいでしょう・・・


池田の森へ来たいお客様、裏道教えますのでお電話ください。


tel.054-207-9030



明日は


低カロリー 人気の豆乳ホイップロール 契約農家・藤枝の向島園の無農薬煎茶




減農苺たっぷりのタルト



契約農家・エンジェルさんの無農ルバーブのイギリス風タルト



契約農家・平出さんの減農紅玉のアップルパイ



入荷します






ショップ案内
feel
feel
2009年に静岡市駿河区池田で2坪店舗から始まったfeel。2011年から駿河区八幡に移転。2024年清水区江尻町へ移転しました。
品質重視の品揃えで、店主が開拓してきた厳選農家さんから獲れたて野菜を毎日直送してもらっています。
2013年から無農薬野菜を使った野菜屋の総菜&パウンドケーキも製造開始。野菜中心で低カロリー、化成品無添加です。
営業時間:11時から19時 木曜日12時から16時半
定休日:日・月
静岡市清水区江尻町5-6

メールでのお問い合わせ・ご注文
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
< 2011年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
アクセスカウンタ
//img02.eshizuoka.jp/usr/f/e/e/feel/CIMG7266.JPG