佐久の甘いこかぶを使いまして、
こかぶとオリーブオイルの簡単サラダです。
味付けは塩少々。
やわらかくて、甘くて、なめらかな食感はクセになります!
1日水曜に入荷予定ですので、ぜひぜひご賞味ください。
30日火曜は定休日です。
1日水曜10時からオープンです。よろしくお願い致します。
佐久の林さんの春ほうれん草をサラダで。
生でおいしくいただけますよ。
茎が
甘くて、葉
はやわらかく歯ごたえシャキシャキあります。
アクはまったくありません。
どうしても食べたかったので、販売用を拝借してしまいました。

一袋分減ってしまいましたが、まだ少しありますので、よかったらお試しください!
レタスなどの葉菜をお得にご提供します。
29日は定休日前ということもありまして。
連休中外食が続いてたりしたら、家でゆっくりご飯はいかがです?
29日の入荷は
朝霧高原・・・ミックスレタス、ゴボウ、青ねぎ、根原大根、ブロッコリー、春きゃべつ、トマト
北海道・・・自然栽培玉ねぎ「北見きい」
八ヶ岳大泉・・・ほうれん草、ちぢれほうれん草、小松菜の菜花
長野佐久・・・甘ほうれん草、小松菜、こかぶ、水菜
磐田・・・小松菜、グリーンサラダ
山梨増穂・・・きゅうり
由比、東伊豆・・・甘夏、ニューサマーオレンジ
松永農園さんの農家自家製梅干し
朝10時オープンです
伊豆の有機栽培ニューサマーオレンジです。
試験的に入荷しました。
※減農薬栽培です。
食べ方はりんごのように薄く皮をむいて食べます。
果肉と皮の間の
白皮をいっしょに召し上がってください。
白皮部分もおいしいですよ。
甘みがあって、酸味は程よい感じですから、食べやすいです。
5月中旬までの収穫です。
長野県佐久の林さんの無農薬野菜
小松菜です。
小さいので、使いやすいと思います。
加熱すると
スジはまったく気になりません。
とにかく香りがいいですよ。
京水菜
細いので、
サラダにもいけます。
味噌汁など、さっと加熱するだけでも一段と味が良くなります。
この水菜も香りがいいです。
長野県佐久の林さんから、
春野菜が今日から販売開始しました。
今日入荷したのは、こかぶ、ほうれん草、水菜、小松菜。
こかぶは、
甘いです。
やわらかくてかなり甘いです。
ぜひぜひ、
サラダなど生食で召し上がってみてください。
農家さんが形のいいものを選別してくださったので、きれいなこかぶが並んでますよ。
ほうれん草も
甘いです。
アクがなくて甘いです。
絶対、
ほうれん草サラダにすべきです!
加熱してはもったいないような旨さですよ。
水菜、小松菜のご紹介はのちほどします。
お待たせしました。だんだん野菜の種類が増えてきました。
無農薬野菜の収穫が少しずつ増えてきました。
もうじき端境期を抜けそうです。
興津の筍、アク抜きしてパウチ加工してみました。
すぐに調理してもらえますよ。
小柄な筍なので、使いきりタイプで便利だと思います。
ぜひ、
絶品筍をご賞味ください。
27日土曜は、
長野県佐久の林さんから
小松菜、ほうれん草、ルッコラ、水菜、サラダこかぶ
が入荷予定です。
朝霧高原から
春きゃべつ、ブロッコリー、朝霧ごぼう、根原大根
青ねぎ、トマト、高原レタス
磐田から
小松菜、リーフミックスレタス
八ヶ岳の稲岡さんから
ほうれん草、ちぢれほうれん草、小松菜の菜花
北海道から玉ねぎ。由比から甘夏も入荷しました。
興津筍の
アク抜き完了しました。
ちょっと味見してみましたよ。
香りいいです!
甘味あります!
サクっとしてやわらかい!
今年もおいしいです!!
真空パックにして販売しますので、少々は日持ちしますよ。
八ヶ岳大泉の稲岡さんの無農薬野菜入荷しました。
今回は、
ほうれん草、ちぢれほうれん草、小松菜の菜花
ほうれん草は、大きく育ってますが、
シュウ酸がなく、やわらかい!
おいしくて、食べごたえありますよ。
小松菜の菜花はもうかなり少なくなっていますので、最後の入荷かなと…
悲しいお知らせ・・・・長野の林さんの甘い人参が完売。在庫もなし。
次回入荷予定は、九州福岡の山口さんの甘い人参ですが、
5月中旬になりそうです。
明日は
朝霧高原から入荷します。
大根、青ねぎ、レタスなど葉物とトマト。
もうじき、野菜の収穫量も増えてきますので、今しばらくお待ちください。