2014年02月の記事一覧

とにかく甘いほうれん草



長野県佐久の林さんが作るほうれん草です。
産地が寒い地域なので、とにかく甘いですよ。

大雪の被害が出ていますが、
そんな中でもしっかり生育しているほうれん草。

一度召し上がってみてください。





28日の入荷は、
人参…山梨県大泉、長野県佐久、九州福岡
玉葱…北海道北見
じゃがいも(きたあかり)…長野県佐久
じゃがいも(こがね丸)…長野県佐久
じゃがいも(マチルダ)…山梨県大泉
生姜…九州福岡
長葱…長野県佐久
大根…長野県佐久
ほうれん草…長野県佐久
レタス…長野県佐久
キャベツ…長野県佐久
白菜…長野県佐久
ブロッコリー…朝霧高原
朝霧トマト…朝霧高原
キウイ…静岡市由比
梅干し…清水区大平


昔ながらの平飼い卵…山梨県大泉





無添加惣菜は

ポテトサラダ(卵不使用のfeel豆乳マヨ)
人参の美肌マリネ
ロールキャベツ
スパゲティグラタン(牛乳使用)
にんじんの有機パンケーキ(アルミ不使用ベーキングパウダー)
プレーンの有機パンケーキ(アルミ不使用ベーキングパウダー)
野菜コロッケ
ジャーマンこがね丸ポテト
生姜のぽかぽか佃煮

人参ドレッシング
玉葱岩塩ドレッシング
玉葱醤油ドレッシング
豆乳ごまドレッシング
由比ポン酢

豆腐で作った人参ドーナツ(小麦粉使用)
ヨーグルト寒天





11時オープンです。

営業時間 11:00~19:00
定休日 毎週火曜、第3水曜
お問合せ先 054-266-5612
場所:静岡市駿河区八幡5-1-18 地図はこちら




きますよ。27日は平飼い卵!



たいへんお待たせしました!

27日は
八ヶ岳の稲岡さんから、
昔ながらの平飼い卵が入荷しますよ。


今回は、いつもより多めに送っていただけそうです。
すでにご予約が入っていますので、お求めはお早めに。


久しぶりに、だし巻き玉子も作ろうと思います。












お待たせしました無農薬越冬キャベツ入荷します


26日は、お客様のご要望で、久しぶりに野菜コロッケを作ります。
じゃがいも、にんじん、玉葱をたっぷり入れています。
ぜひぜひ、お試しくださいね。




26日の野菜入荷は

お待たせしました。佐久の無農薬越冬キャベツが入荷しますよ。

シャキシャキで甘いです。
まずは千切りで食べていただきたい!


人参…山梨県大泉、長野県佐久、九州福岡
玉葱…北海道北見
じゃがいも(きたあかり)…長野県佐久
じゃがいも(こがね丸)…長野県佐久
じゃがいも(マチルダ)…山梨県大泉
生姜…九州福岡
長葱…長野県佐久
大根…長野県佐久
ほうれん草…長野県佐久
レタス…長野県佐久
キャベツ…長野県佐久
白菜…長野県佐久
ブロッコリー…朝霧高原
朝霧トマト…朝霧高原
キウイ…静岡市由比
梅干し…清水区大平



無添加惣菜は

ポテトサラダ(卵不使用のfeel豆乳マヨ)
人参の美肌マリネ
スパゲティグラタン(牛乳使用)
にんじんの有機パンケーキ(アルミ不使用ベーキングパウダー)
プレーンの有機パンケーキ(アルミ不使用ベーキングパウダー)
野菜コロッケ
ジャーマンこがね丸ポテト
生姜のぽかぽか佃煮

人参ドレッシング
玉葱岩塩ドレッシング
玉葱醤油ドレッシング
豆乳ごまドレッシング
由比ポン酢

豆腐で作った人参ドーナツ(小麦粉使用)
ヨーグルト寒天





11時オープンです。

営業時間 11:00~19:00
定休日 毎週火曜、第3水曜
お問合せ先 054-266-5612
場所:静岡市駿河区八幡5-1-18 地図はこちら




25日は定休日です

25日火曜は定休日です。


26日水曜から営業再開しますので、
よろしくお願い致します。


今週は27日木曜に、八ヶ岳の平飼い卵が入荷できそうですよ。

まだ、畑の上に雪が多くて、埋めてある根菜を掘れないようです。

もうしばらくお待ちください。






さっぱり味の自家製白だしおこわです

22日は久しぶりに野菜が入荷しました。
お待ちいただいたお客様が多くて、
気が付いたら入荷分のほとんどが売れてしまいました。
今日明日は野菜(特に葉物)が少ないです、すみません。


ようやく宅配便も通常に戻ってきたみたいです。
でも、畑はまだまだ雪が多くて、農家さんの作業が大変のようで…
その中でも、野菜を送っていただけているので、ありがたいです。

まだ、入荷は少ないですが、大雪を生き残った生命力の強い野菜を
ぜひ召し上がってくださいね。







feel自家製の白だしで炊いた白おこわ。
だし醤油を使っていないので、色も薄く、さっぱりしています。





筍、にんじん、小海老、しめじを具材にしています。
※先日書いていた、干し椎茸は入ってませんでした。








23日の野菜入荷は

人参…山梨県大泉、長野県佐久、九州福岡
玉葱…北海道北見
じゃがいも(きたあかり)…長野県佐久
じゃがいも(こがね丸)…長野県佐久
じゃがいも(マチルダ)…山梨県大泉
ヤーコン…朝霧高原
生姜…九州福岡
長葱…長野県佐久
大根…長野県佐久
ほうれん草…長野県佐久
レタス…長野県佐久
キャベツ…長野県佐久
白菜…長野県佐久
朝霧トマト…朝霧高原
キウイ…静岡市由比
梅干し…清水区大平



無添加惣菜は

ポテトサラダ(卵不使用のfeel豆乳マヨ)
サラスパ(卵不使用のfeel豆乳マヨ)
ポテトグラタン(牛乳使用)
にんじんミートドリア(チーズ、合挽き肉使用)
キャベツのトマト煮込み
にんじんの有機パンケーキ(アルミ不使用ベーキングパウダー)
根菜おこわ
小海老の白おこわ
生姜のぽかぽか佃煮
長ひじきと大豆煮

人参ドレッシング
玉葱岩塩ドレッシング
玉葱醤油ドレッシング
豆乳ごまドレッシング
由比ポン酢

フランスチョコのガトーショコラ
豆腐と小麦粉のドーナツ
ヨーグルト寒天





11時オープンです。

営業時間 11:00~19:00
定休日 毎週火曜、第3水曜
お問合せ先 054-266-5612
場所:静岡市駿河区八幡5-1-18 地図はこちら




22日は2種のおこわ

22日は小海老の白だしおこわを作ります。
具材は九州産筍、にんじん、干し椎茸、小海老です。





22日の野菜入荷は

人参…山梨県大泉、長野県佐久、九州福岡
玉葱…北海道北見
じゃがいも(きたあかり)…長野県佐久
じゃがいも(こがね丸)…長野県佐久
じゃがいも(マチルダ)…山梨県大泉
ヤーコン…朝霧高原
生姜…九州福岡
長葱…長野県佐久
大根…長野県佐久
ほうれん草…長野県佐久
レタス…長野県佐久
キャベツ…長野県佐久
白菜…長野県佐久
朝霧トマト…朝霧高原
キウイ…静岡市由比
梅干し…清水区大平



無添加惣菜は

ポテトサラダ(卵不使用のfeel豆乳マヨ)
サラスパ(卵不使用のfeel豆乳マヨ)
ポテトグラタン(牛乳使用)
キャベツのトマト煮込み
にんじんの有機パンケーキ(アルミ不使用ベーキングパウダー)
プレーン有機パンケーキ(アルミ不使用ベーキングパウダー)
根菜おこわ
小海老の白おこわ
生姜のぽかぽか佃煮
長ひじきと大豆煮

人参ドレッシング
玉葱岩塩ドレッシング
玉葱醤油ドレッシング
豆乳ごまドレッシング
由比ポン酢

フランスチョコのガトーショコラ
豆腐と小麦粉のドーナツ
ヨーグルト寒天





11時オープンです。

営業時間 11:00~19:00
定休日 毎週火曜、第3水曜
お問合せ先 054-266-5612
場所:静岡市駿河区八幡5-1-18 地図はこちら


野菜が到着しました

先週金曜に長野県佐久から発送された野菜が今日届きました。

だいぶ傷んでいるかと思っていましたが、ほぼ無傷でした。

やはり生命力が強いです!



今日届いたのは、ほうれん草、レタス、キャベツ、じゃがいも。

味見をしてみましたが、まったく問題ありませんでした。

なるべく選別して、明日お出しできると思います。

ほうれん草は、かなり甘いです。





21日の野菜入荷は

人参…山梨県大泉、長野県佐久、九州福岡
玉葱…北海道北見
じゃがいも(きたあかり)…長野県佐久
じゃがいも(こがね丸)…長野県佐久
じゃがいも(マチルダ)…山梨県大泉
ヤーコン…朝霧高原
生姜…九州福岡
長葱…長野県佐久
大根…長野県佐久
ほうれん草…長野県佐久
レタス…長野県佐久
キャベツ…長野県佐久
白菜…長野県佐久
朝霧トマト…朝霧高原
キウイ…静岡市由比
梅干し…清水区大平



無添加惣菜は

ポテトサラダ(卵不使用のfeel豆乳マヨ)
サラスパ(卵不使用のfeel豆乳マヨ)
スパゲティグラタン(牛乳使用)
キャベツのトマト煮込み
にんじんの有機パンケーキ(アルミ不使用ベーキングパウダー)
プレーン有機パンケーキ(アルミ不使用ベーキングパウダー)
根菜おこわ
豚そぼろのおこわ(抗生剤不使用の豚肉)
生姜のぽかぽか佃煮

人参ドレッシング
玉葱岩塩ドレッシング
玉葱醤油ドレッシング
豆乳ごまドレッシング
由比ポン酢

豆腐と小麦粉のドーナツ
ヨーグルト寒天





11時オープンです。

営業時間 11:00~19:00
定休日 毎週火曜、第3水曜
お問合せ先 054-266-5612
場所:静岡市駿河区八幡5-1-18 地図はこちら


20日は2種おこわ、キャベツトマト煮込みなど作ります

雪の被害はまだまだ農家さんを悩ませている状態です。

今週は野菜の入荷はあまりないと思います。

磐田の農家さんも3月から収穫が始まるので、今の時期は入荷ができません。

九州の農家さんから、生姜、人参を届けていただけています。




でも、20日は通常営業しますよ。

根菜おこわ、根菜と豚挽肉のおこわ、キャベツのトマト煮込み

クリームパスタグラタン、にんじんパンケーキなどなど8種類作ります。











大雪で農家さんに被害が出てしまいました

朝霧高原、山梨県大泉、長野県佐久の農家さんで
大雪による被害が出てしまいました。


積雪1メートルあって、身動き取れない状況です。
今のところ皆さん怪我なく無事で、よかったです。


ハウスが倒壊して、中の葉物は全滅と思われます。
積雪のため鶏と鶏小屋の確認ができない状態です。


今週はこの地域の野菜と卵の入荷はできないと思われます。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが、ご了承ください。
在庫と他地域の農家さんの野菜でつなぐしかありません。


惣菜系はいつもどおり製造していますので、ご利用ください。








柿みたいに甘い糸島人参がこうなった!!



九州福岡糸島の山口さんの人参です。face08
山口さんとしては「規格外も規格外」の人参だとのことです。
正規の商品となる人参が終わってしまい、はぶきの人参しかないところを
こちらが無理言って送っていただきました。




でかいです。画像は1リットルのジュース瓶と並べています。
気になるのは、割ってどうなっているか、それと味、食感です。





割ってみました。スも入っていないし、きれいです


甘味はいつものように柿みたいです。
糖度7~8を保っています。
若干水分が抜けている感はありましたが、問題ないレベルです。
香りもとてもいい。

ちなみに、このにんじん重さは500g超でした。


糸島人参ファンのお客様には、ぜひぜひご利用くださると嬉しいです。
糸島人参の在庫も少なくなってきていますので、お早めに。


人参は、現在3産地販売していて、それぞれお客様に好まれているので、
なるべく置いておきたいと思っています。









2月16日の無農薬野菜入荷情報です。

16日は長野県佐久の野菜が無事到着するといいのですが…


【根菜】
玉ねぎ 北見きい(自然栽培)…北海道北見/瀬野さん
玉ねぎ 北見きい(腐葉土)…北海道北見/瀬野さん
じゃがいも「こがね丸」…長野県佐久/林さん
じゃがいも「きたあかり」…長野県佐久/林さん
じゃがいも「マチルダ」…山梨県大泉/稲岡さん
八ヶ岳にんじん…山梨県大泉/稲岡さん
糸島にんじん…九州福岡県糸島/山口さん
佐久にんじん…長野県佐久/林さん
さつまいも「なると金時」…長野県佐久/林さん
さつまいも「紅はるか」…長野県佐久/林さん
大根…長野県佐久/林さん
朝霧ごぼう…朝霧高原/渡辺さん
糸島生姜…福岡県糸島/山口さん
菊芋…山梨県大泉/稲岡さん
朝霧ヤーコン…朝霧高原/渡辺さん


【葉菜】
高原白菜…長野県佐久/林さん
完売中 ちぢみほうれん草…山梨県大泉/稲岡さん
ほうれん草…長野県佐久/林さん
小松菜…長野県佐久/林さん
霜降り白ねぎ…長野県佐久/林さん
入荷待ち ミックスレタス…朝霧高原/渡辺さん
越冬キャベツ…長野県佐久/林さん
オークレタス…長野県佐久/林さん

【果菜】
朝霧トマト…静岡県朝霧高原/こぬたさん

【果実】
由比レモン…静岡県由比/松永さん
由比のキウイ…静岡県由比/松永さん

農家さん手作りの梅干し…静岡県由比/松永さん


【卵】
昔ながらの卵…山梨県大泉/稲岡さん



自家製惣菜
ポテトサラダ【卵不使用のfeel豆乳マヨネーズ】
サラスパ【卵不使用のfeel豆乳マヨネーズ】
ツナスパゲティグラタン
小松菜のキッシュ
生姜の佃煮
根菜おこわ
にんじんの有機パンケーキ【アルミフリーの有機粉】
ほうれん草の有機パンケーキ【アルミフリーの有機粉】


【ドレッシング&調味料】
しょうゆ玉ねぎ
塩玉ねぎ
にんじん
完売中 中華
胡麻


【お菓子系】
なめらかヨーグルト寒天
豆腐と小麦粉のドーナツ
スイートポテト





11時オープンです。

営業時間 11:00~19:00
定休日 毎週火曜、第3水曜
お問合せ先 054-266-5612
場所:静岡市駿河区八幡5-1-18 地図はこちら




ショップ案内
feel
feel
2009年に静岡市駿河区池田で2坪店舗から始まったfeel。2011年から駿河区八幡に移転。2024年清水区江尻町へ移転しました。
品質重視の品揃えで、店主が開拓してきた厳選農家さんから獲れたて野菜を毎日直送してもらっています。
2013年から無農薬野菜を使った野菜屋の総菜&パウンドケーキも製造開始。野菜中心で低カロリー、化成品無添加です。
営業時間:11時から19時 木曜日12時から16時半
定休日:日・月
静岡市清水区江尻町5-6

メールでのお問い合わせ・ご注文
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
< 2014年02>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
過去記事
アクセスカウンタ
//img02.eshizuoka.jp/usr/f/e/e/feel/CIMG7266.JPG