朝霧高原から無農薬野菜入荷しました。
今回は、白菜、ブロッコリー、ほうれん草、小松菜、キャベツ(減農薬)、トマト
明日19日は
磐田の本村さんの畑へお邪魔してきます。
自然栽培の小松菜、ベビーリーフが入荷しますよ。
まだまだ野菜が少なくてすみません・・・
来週は長野の農家さんから新入荷がありますので、少しずつ増えてきますよ。
今日は、先日お邪魔した農家さんのじゃがいもをご紹介します。
伊那の農家さん作
「せとゆたか」当店初登場の品種です。
きたあかりっぽい芋で、粉質系です。
とにかく香りがいい!
甘味があります!
八ヶ岳の稲岡さんの十勝こがねがなくなった今、これおすすめします!
明日は、朝霧高原の農家さんへ行ってみる予定です。
今晩も雪が降るかもと言うことでしたので、収穫できるか心配です…
長野出張行ってきました。
今回は2軒の農家さんと話をさせていただきましたよ。
飯田近隣の
阿智村と
伊那の農家さんです。
あいにくの大雪で畑の見学はできませんでしたが、いろいろ話をさせていただきました。
米の栽培(減農薬、無農薬)もしておられるので、注文制で販売も検討中。
近々お知らせします。
で、明日の入荷野菜の件ですが、雪の影響で収穫できない状態です…
数日は
入荷がかなり少ないと思います。すみません
出張時の拠点となる諏訪にある高島城です。
毎年この時期は堀が全面凍結しますが、今回は大雪がかぶさってきれいでしょ。
今日帰りがけに撮影してみましたよ。
それにしても静岡は暖かい!
今週は
火水が定休日です。
定休日前の営業ですが、葉物しっかり入荷しますよ。
寒締めの小松菜、ほうれん草、ちぢれほうれん草、白菜に冬キャベツ、白ねぎ
冬は、
高原育ちの甘い野菜をご賞味ください。
火水は出張です。
新規農家さんの開拓です。
慢性的な
野菜不足に陥っており、お客様に潤沢な野菜提供ができていません…
今年は通年でそうならないように農家さんの数を増やします。
もちろん、今お願いしている農家さんの野菜を中心に揃えていきますので、ご安心を。
明日は、
朝霧高原から葉物を中心に入荷予定です。
来週になると、もう少し入荷種類も増えてくると思います。
今月中には新規の農家さんからの入荷も始められるよう段取り中。
いろんな産地(中部地方と西日本)の野菜を楽しんでもらえるようにしていきますよ。
ただ、当店の既存農家さんの
品質レベルがかなり高いので、
農家さん探しはかなり大変・・・

時間かかりますが、早くできるよう頑張ります
来週は
火水が定休日なので
17日木曜から営業です
お待たせしました!
12日土曜は長野県塩尻の
減農薬有機りんご入荷します。
甘いですよーー。少しの酸味があって、味が濃いのでとってもおいしいです!
個人的に贈り物で使ったら、
「おいしい!」と驚いていただいてます。
でも、もうそろそろ入荷終了の時期になってしまいます…
野菜は
朝霧高原が中心に入荷です。
朝10時オープンですよ
お待ちしております
朝霧高原の無農薬野菜入荷しました
ごぼう、大根、白菜、キャベツ、ほうれん草、小松菜などなど
寒締めの冬野菜がたくさん入荷していますよ
すみません、今日は野菜が
完売状態です・・・
来週末からは品揃えもしっかりしてくると思います。
明日10日は
午後から野菜入荷予定です。
できれば、午後になってからお越しいただけるといいと思います。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
長野県佐久の農家さんから送っていただいた
人参が
糖度10を計測!
八ヶ岳の稲岡さんや福岡の山口さんの人参に負けずおいしいですよ
不揃いなので、ボリューム&お値段お得です。
9日から営業再開です。
明日は朝霧高原の野菜もたくさん入荷します。
朝霧高原の農家さんへお邪魔してきました。
今日は冷え込んだみたいで、昼前の気温が0℃。
でもそれほど寒さは感じなかった・・・脂肪のおかげか・・・また太ったかも!!
餅のせいにしておきます
さて、
6日から今年の
営業開始です。
正月明けなので、まだ本格的な入荷にはなっていませんが、
葉物、根菜は揃っておりますよ。
朝10時オープンです。
今年もよろしくお願い致します。