2016年11月17日
そうざい
筑前煮 ごぼう味噌 17日おすすめ総菜
たっぷりの根菜と干し椎茸、鶏もも肉のだしが効いた筑前煮。
ごぼう、レンコン、にんじん、里芋と蒟蒻を煮込んで、一晩ねかせました。
味が染み込んでいて美味しいですよ。
根菜からのだしに加えて、干し椎茸がいい仕事しています。
フィールは福岡県八女のお茶農家さんが作る干し椎茸を使わせてもらっていて、
これがいいダシを出してくれるんです。
肉厚でプリプリで椎茸の味もとっても美味しいし香りもいい。
年末は干し椎茸を真空パックにして販売しますので、正月の煮〆に使ってみてください。
地味ですが、ご飯がすすむごぼう味噌。
ほとんど作っているところがないようで、試しにしてみたら、
ご飯が何杯もいけて止まらなくなったので、お客様にも味わっていただきたい!
と思い、商品化しました。
ごぼうを細かくしてから、味噌とみりんで練り上げています。
甘みもあるので、お子さんも食べやすいと思いますよ。
辛味はありませんのでご安心を。
ちょうど新米シーズンなので、
龍田さんの無農薬合鴨米といっしょに召し上がってみてください。
もうご飯止まりませんよ!