2017年05月02日
2日の総菜 筍料理2種
興津たけのこ料理
土佐煮、おこわを作りました。
筍おこわ。もち米100%です。ひとり分¥300
油揚げ、人参、蒟蒻入り。
味はしっかりめに味付けしてありますよ。
肝心のタケノコは、柔らかく香りもよくアクがない仕上がり。
しっかり煮込んであるので味も染みています。
ついつい食べ過ぎてしまうほどの美味しさですが、
もち米なので食べすぎには注意してください。後からとてつもない満腹感がきます・・・
こちらは定番中の定番、土佐煮です。1パック¥200
醤油とみりんで煮付けた筍に、鰹節をちらしています。
これも味がしっかり染み込んでいるので、箸が進んでしまいますよ。
アクはしっかり抜けているので、安心して召し上がってください。
月曜の仕入で朝霧高原に行ったら思いがけず木の芽ゲット!!
山椒の若芽です。
とても香りのいい木の芽なので、今日の総菜の彩りに使っています。
これもぜひ注目してください。
ちなみに食べられます。山椒なのでピリピリ痺れる辛さです。
辛いもの好きな方、チャレンジャーはぜひ食べてみてください。
香りも味もしっかりした山椒の若芽です。