旬が来た 初物の筍が入荷しました


筍のシーズンが来ました。
大きすぎず小さすぎず、
ちょうどいいサイズのを掘ってもらいました。

旬が来た 初物の筍が入荷しました

清水の興津産です。

今年は3月前から筍出ているようですが、
早すぎると、アクがきついので、
少し待っていました。
例年よりも早い、筍入荷となります。


今日は掘りたてをそのまま販売します。
アク抜き用に、ぬかを付けているのでお使いください。

茹で方
興津筍のアク抜きに要する時間は40分
くらいです。
旬が来た 初物の筍が入荷しました
1.頭部分を切り落として、
2.鍋に寝かせます。
ぬかもいっしょに入れてください。
3.ひたひたになるくらいに水を加えたら加熱開始
 おとしぶたを忘れずに。
 (強火から中火で吹きこぼれないように注意!)
4.沸騰してきたら弱火にしてコトコト
5.40分コトコトしたら竹串で筍の太い部分を
 刺して確認してください
6.茹で上がったら、鍋をそのままにして
 冷ましてください。
7.しっかり冷めたら、筍を取り出し、水で洗い、
 保存容器に移します
8.お湯をわかして熱湯を保存容器に入れます
9.そこにお酢を1,2滴たらしてふたをします
10.冷蔵庫で保存してください


手間はかかりますが、
工程自体はそれほど難しいものはありません。
少しでも長持ちさせたければ、
お酢を入れることをおすすめします。ほんのちょっとね。
お酢効果は絶大ですよ!


これから、どんどん筍が出てきますので、
フィールでも茹で筍をお出しします。
今年は長く美味しい筍をお楽しみ
いただけるようにしていきたいと思ってます。



ショップ案内
feel
feel
2009年に静岡市駿河区池田で2坪店舗から始まったfeel。2011年から駿河区八幡に移転。2024年清水区江尻町へ移転しました。
品質重視の品揃えで、店主が開拓してきた厳選農家さんから獲れたて野菜を毎日直送してもらっています。
2013年から無農薬野菜を使った野菜屋の総菜&パウンドケーキも製造開始。野菜中心で低カロリー、化成品無添加です。
営業時間:11時から19時 木曜日12時から16時半
定休日:日・月
静岡市清水区江尻町5-6

メールでのお問い合わせ・ご注文
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 36人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
アクセスカウンタ
//img02.eshizuoka.jp/usr/f/e/e/feel/CIMG7266.JPG