2020年09月16日
そうざい 野菜屋のまかない飯
秋茄子がおすすめ 今年の秋茄子美味しい 茄子の簡単料理ご紹介
今、秋茄子がとっても美味しいです!!
皮の色が薄くても、全然問題なくて、
とろとろ皮まで柔らかく仕上がりますよ。
そんな茄子をたくさん召し上がっていただきたいと
いうことで、ひとつ簡単料理をご紹介します。
これも目分量ですけど。

秋茄子とピーマンのトマト煮込み
材料は、茄子、ピーマン、たまねぎ、トマト缶
茄子、ピーマン、たまねぎを適当に切って、
フライパンで炒めます。
先にたまねぎを炒めて茄子、ピーマンの
順がいいと思いますよ。
さっと炒めたら、トマト缶を投入
茄子が柔らかくなるまで煮込みましょう。
味付けは醤油、みりん、酒。
もしくはお好みで塩胡椒も可。
味付け終わったら完成です!
簡単で美味しいんですよ。
お子さんも大人も好きな味。
時間ないときにも活躍するので、おすすめです!!
ところで、
「茄子って栄養ないでしょ?」
って思っていませんか?
茄子は茄子なりに頑張ってくれているので、
茄子の栄養をご紹介します!!
栄養価として代表的なのは、
ポリフェノールの一種で「ナスニン」。茄子特有の栄養素です。
抗酸化物質なので、老化防止、免疫アップが期待されます。
またカリウム、マグネシウム、カルシウムを含みます。
主な栄養成分はナスニンですね。
ビタミンはほぼなし、と思ってください。
「そんなに栄養ないじゃん」って言わない
・・・どっかから聞こえてきそうだけど。

皮ごと食べると、茄子の栄養を効率的に摂取できるので、
柔らかい秋茄子なら、無駄なく食べられますよね!
茄子にも栄養はちゃんとある!ということでいいでしょ。
秋茄子は美味しいので、ぜひぜひたくさん召し上がってください!!