2021年02月21日
無農薬野菜
虫が食った葉っぱをむしって 虫の動きは無視できません

野菜の虫食いが出始めています。
実は、
白菜の虫食いが2月はじめから出ていました。
中旬になり、激しくなってきています。
外葉が食われているので、
かなりむしってから、販売しているので、
見た目はまあまあだと思いますが、
中に入り込んでいる小さな虫がいるかもしれません。
よく洗ってからお使いください!!
その点は、あらかじめご了承ください。
小松菜はまだきれいな状態です。
ホウレン草は、虫食いというよりも、
ダニが葉っぱの養分を吸って、
葉がシワシワになります。
そういうホウレン草もチラホラ出始めていますが、
食べても特に問題ありません。
白菜は露地栽培なので、
もろに虫の害を受けますが、
小松菜、ホウレン草、春菊などは、
ハウス栽培でさらにネット張っているので、
今のところ虫食いを防げていると思います。
そんな感じで、
2月下旬を迎えましたので、
今年は春が早いのかもしれませんね。
虫の活動は無視できない。