2011年11月の記事一覧

明日は定休日です




明日は定休日です

水曜日から営業再開しますので

よろしくお願い致します


水曜日の入荷予定は、明日火曜日にお知らせします





赤大根料理




山梨県大泉産の赤大根

浅漬けを作ってみました


シャキシャキというか、パリパリというか。

大根の甘味もあって、箸が止まりませんface07

この大根特有の味ですよ



もうひとつは、赤大根のきんぴら



火を通すと、柔らかいけどサクサク感が残って、

歯ごたえ充分です。

味も染み込みやすくて、調理しやすい大根という印象face02

味付けは、ごぼうのきんぴら同様でいけます




↑この大根が赤大根ですよ

今しかない逸品。ぜひご賞味ください




赤大根入荷




お待たせしました!!

人気の赤大根入荷しました

秋大根も入荷中ですよ



締まってて、パリパリ、甘みの強い大根です

旬の味覚をぜひ、ご賞味ください




冬キャベツ




山梨県鳴沢産のキャベツです

減農薬、無化学肥料栽培


立派に育ってますよface02

パリパリ甘いです。スーパーには出回らない逸品。

明日入荷していますので、ぜひぜひご賞味ください

5個限定なので、完売の際はご了承ください・・・



その他、入荷情報をお知らせします

ミックスサラダ、キャベツ

ほうれん草、小松菜、赤ネギ

カブ、秋大根、赤大根

にんじん、ゴボウ、さといも

玉ねぎ、ニンニク

由比の青れもん

赤ルバーブジャム、無農薬素材のジャム



スイーツ

豆乳ホイップロール「プレーン、ルバーブ、栗」

純生クリーム栗ロール

さつまいものマドレーヌ

紅玉アップルパイ、スイートポテトパイ



明日も朝10時オープンです

よろしくお願い致します



おでん




今日は、当店で残った野菜を使って、おでん作りました

入れた野菜は、ピッコロにんじん、大根、じゃがいも

いずれも山梨県大泉の農家さんの野菜です



にんじんは甘い!

大根は身が締まっててジューシー!

じゃがいもは崩れず味が染み込んでます!



ようやく気温が下がって、晩秋らしくなってきましたので、

鍋物はじめましたface02


農家さん曰く、今シーズンは雪が多いかも・・・とのこと

農家さんの産地も、池田の森も、カメムシが多いんですよね

カメムシ多いと雪が多くなるそうです

静岡も、寒さが増すかもしれないので今冬はご注意を!!




旬野菜定食



今の時期ショップに並ぶ野菜で作った

簡単野菜定食です


玄米に梅干と大根の葉を入れた菜飯

味噌汁は、さといもと玉ねぎ

塩もみしただけのカブ

小松菜の和え物

和風です


野菜の味を堪能できるメニューで

しかも簡単にできちゃいます


よかったら、お試しくださいface02





明日から営業です




ショップは連休をいただきました

明日から営業いたしますので、よろしくお願い致します



オススメは山梨県鳴沢のキャベツです



減農薬・無化学肥料栽培

甘くてパリパリのキャベツは普段お目にかかれない逸品ですよface02

ぜひぜひご賞味ください



入荷情報

キャベツ、ほうれん草、ピーマン

ゴボウ、ニンジン、さといも、玉ねぎ

ニンニク

レモン

ルバーブジャム



スイーツは

アップルパイ、スイートポテトパイ

豆乳ホイップロールプレーン、ルバーブ、栗



朝10時オープン

今週もよろしくお願い致します






明日は臨時休業します




明日の月曜日は商品開発のため、

臨時休業させていただきます。


水曜日から営業しますので、よろしくお願い致します





ピッコロにんじん



入荷中の山梨県大泉産ピッコロにんじん


サラダなど生食に向いてます

この前は塩だけで食べました。充分なおいしさですよ


葉っぱは天ぷらなど油料理にしていただくと最高

天ぷらにして、これも塩で食べてみました。パリパリ、さわやかな香りが広がります


味も香りも濃くて、おいしいですよ


単品はもちろん、ミックスサラダに入れて販売してます

ご自宅で、贅沢なサラダ、ご賞味くださいface02





栗ロール


久しぶりにお菓子のご紹介します


季節もの!栗のロールケーキ



右手前が純生クリームの栗ロール

左奥が豆乳ホイップクリームの栗ロール

純生クリームはしっかりした甘さだけど、さっぱりしてるヤミツキクリームです!

それに栗のおいしさがマッチして、フォークが止まりません・・・

甘いのが好きな方にはぴったりface02



豆乳ホイップは、甘さ控えめで栗の味を引き立ててくれてます

人気の豆乳ホイップに栗を贅沢にいれてみました



サイズは、カット・ハーフ・ホールの3種類

自分用、贈り物用にも。ぜひご賞味ください





ショップ案内
feel
feel
2009年に静岡市駿河区池田で2坪店舗から始まったfeel。2011年から駿河区八幡に移転。2024年清水区江尻町へ移転しました。
品質重視の品揃えで、店主が開拓してきた厳選農家さんから獲れたて野菜を毎日直送してもらっています。
2013年から無農薬野菜を使った野菜屋の総菜&パウンドケーキも製造開始。野菜中心で低カロリー、化成品無添加です。
営業時間:11時から19時 木曜日12時から16時半
定休日:日・月
静岡市清水区江尻町5-6

メールでのお問い合わせ・ご注文
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
< 2011年11>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
アクセスカウンタ
//img02.eshizuoka.jp/usr/f/e/e/feel/CIMG7266.JPG