入荷が芋芋しい木曜日は12時オープン 料理好きなお客様にぴったり


今週は配達のご依頼が多くて、
火曜水曜は、
ちょっと経験がないくらい出動しています。
時間が詰まっていて、ご予約時間よりも早く着いたり
遅く着いたり、ご迷惑をおかけしています・・・

配達をご利用いただけるのは、とてもありがたいことで、
お客さまにとっては、欲しいものを確保できるし、
フィールとしても確実に商品を販売できて、
ロスをなくすことができるし、効率がいいんです。

夕方店に戻ると、野菜の多くが完売になっていたりして、
達成感があって、嬉しいです!!

10日木曜日も配達のお客様がいらっしゃるので、
お伺いしてきます!





さて、木曜日は仕入れ先が多いので、
12時オープンとさせていただきます。
じゃがいも、里芋、さつまいもなど、
入荷がいもいもしい。けど芋類は欠かせないですよね!!

フィールのお客様は料理をする方が多いので、
こういう根菜をお求めになられる方が多い。
これはとてもありがたいことで、農家さんの励みになるんですよ!!ありがとうございます。




10日は、久しぶりに登場するじゃがいもがあります。

入荷が芋芋しい木曜日は12時オープン 料理好きなお客様にぴったり

ジャガイモこがね丸が久しぶりに登場予定。
覚えているお客様いらっしゃるかな・・・
3年くらい前まで長野の農家さんから入荷していたんですが、
その後入荷がなくなり、それ以来3年ぶりの登場となります。

今回は富士山麓芝川の農家さんから仕入れます。
こがね丸の特長は、まず煮崩れしにくい。
油料理に向いています。フライドポテトにはぴったり!!

ホックリ系ではなく、実が詰まってる系です。
旨みもあって、美味しいジャガイモなんです。
まだ、試食していないので、明日試食してから
ブログでお知らせします。チェックしてみてください。
もちろんフライドポテト!
だめならだめとはっきり言います。




入荷が芋芋しい木曜日は12時オープン 料理好きなお客様にぴったり

里芋は収穫ができれば入荷となりますが、
10日雨がどうなるか次第ですね・・・
早朝に雨降らないといけるんですけど。

今は一軒の農家さんだけの里芋に絞っています。
他のところは、食感や味にばらつきがあるので、
フィールでは出せないと判断しています。
なので、この農家さんが収穫できなければ入荷なし。
収穫があってほしいです!!

美味しいから、
ぜひ多くのお客様に召し上がっていただきたいですよ。



他にも朝採り野菜が入荷予定ですので、
ぜひぜひ12時からお越しくださいね。

そうそう、あまりにも果物が少なすぎるので、
由比の農家さんに頼んで、早生みかんも入荷します。
※減農薬です。
甘みと酸味両方あって、味は薄めですが、
じゅうぶん美味しい
と思える味わい。
まだ青いですけどね。


木曜日は12時オープン!
雨が心配ですけど、ぜひ様子見にきてね!!





当日お取り寄せ配達も承っていますので、
お気軽にご連絡ください。
入荷量が少ないと早々に完売してしまうものが
出てしまいます。あらかじめご了承ください。

配達希望のお客様はこちらご覧ください

ネットショッピングご利用のお客様はこちらから

配達希望のお客様は、下記の入荷情報から
ご希望を選んでください。



営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 054-266-5612
地図はこちら



10日の入荷情報をお知らせします。[価格+税]
根野菜
無農薬 甘くて栄養価の高い人参 北海道産 300円
無農薬 甘みあり、シャキシャキ食感 日持ちする玉ねぎ 芝川産 330円
無農薬 香りよく辛味しっかり根生姜 高知産
無農薬 煮崩れしにくい こがね丸 芝川産 300円
無農薬 煮崩れしないメークイン 清水産 290円
無農薬 香り強いニンニク 三保産 250円
無農薬 さつまいも紅はるか 甘みとコクのあるさつまいも 290円

葉野菜
無農薬 ネバネバ栄養満点な優秀野菜モロヘイヤ 芝川産 230円
無農薬 夏のおすすめ葉物 何にでも使えるつるむらさき 三保産 220円
無農薬 香り強烈な青じそ 三保産 150円
無農薬 暑さに強い栄養素が豊富 炒め物に大活躍する空芯菜 三保産 220円
無農薬 ちょうどいいサイズで使いやすい小松菜 三保産 230円
無農薬 香りたつ極細葱 三保産 180円
無農薬 香りおとなしくなって、翌日匂いが気にならないニラ 三保産 220円
9日入荷 減農薬 甘くて葉が柔らかいキャベツ 北海道産 半割り250円 1玉480円

実野菜
入荷待ち 減農薬 鳴沢高原とうもろこし 小粒で甘いぷりぷり 250円
入荷待ち 減農薬 超濃厚な味朝霧高原トマト 朝霧高原産 200円
無農薬 ぽりぽり浜きゅうり 三保産 250円
無農薬 実が詰まっている漬物やサラダにも使えるきゅうりスーヨー 三保産 250円
無農薬 中玉トマトレッドオーレ 芝川産 250円
無農薬 かたい果肉で甘いミニトマト 芝川産 250円
無農薬 風味増して美味しくなっているピーマン 三保産 230円
無農薬 甘いピーマンピー太郎 三保産 250円
無農薬 とろとろに柔らかくて甘い茄子 三保産 250円
無農薬 彩にカラーピーマン 三保産 250円
無農薬 大きさ復活ネバネバ丸おくら 芝川産 250円

きのこ
無農薬 ごく普通です 菌床しいたけ 清水産 350円
無農薬 プリプリ香り強くて旨みたっぷりな舞茸 北海道産 450円

果物
減農薬 早生みかん 甘酸っぱいみかん。酸っぱいといっても強くない優しい感じ 由比産 250円
入荷待ち 減農薬 りんごつがる 糖度14あります。甘くて酸味少々 やわらかめの果肉 250円 3個650円
減農薬 りんごブラムリー 酸っぱいりんごです。お菓子やジャム作りに 長野産 200円
入荷待ち 無農薬 石垣島の国産バナナ 自宅で追熟させると甘くてもちもち 石垣島産

たまご
平飼い 自家製飼料のみ使用安心安全な平飼い有精卵 和歌山産 550円


つやつやもちもち甘味のあるコシヒカリ白米 滋賀産 2kg1,700円
殻がゴワゴワしないコシヒカリもちもち玄米 滋賀産 2kg1,700円

梅干
無農薬 農家さん手作り昔ながらのすっぱい梅干 興津大平産 500円
無農薬 農家さん手作り最高品質の南高梅干 和歌山産 190円大粒3個入



自家製総菜
コレステロール0自家製豆乳マヨ おからサラダ 200円
和風マリネ仕上げ にんじんサラダ 200円
おくらとモロヘイヤの和え物 200円
きゅうりマリネ 200円

鶏むねから揚げ 250円
てりやき豆腐ハンバーグ 350円
おくらのグラタン 350円
人参、ジャガイモ、玉葱、トマトたっぷり野菜ドリア 350円
野菜たっぷり肉不使用のカレードリア 350円

だしの効いた翡翠茄子 200円
きのこソテー 200円
定番メニュー ひじき煮 200円
定番メニュー 切り干し大根 200円

旨みがすごい!肉魚料理にも使える玉葱ドレッシング 400円
甘夏と玉葱使用 爽やかな香りと味わい甘夏ドレッシング 400円


乳製品不使用で作るパウンドカットケーキ
にんじん 100円
ココア 100円
チョコチップ 100円

営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 090-2684-3311


同じカテゴリー(入荷情報)の記事画像
朝霧高原芝川の朝採り新鮮野菜が入荷 秋の根菜もたくさん入荷します
富士梨 朝霧キャベツ 根原大根 さつまいも 里芋などなど秋野菜たくさん入荷
9日もキャベツ 大根入荷あり 秋の根菜が味あがっています
3日は巨峰がお得 週末はぜひ葡萄をお楽しみください
今年も来ました 甘い蓮根 佐賀の白石蓮根 2日から販売開始です
天候次第ですが朝霧キャベツ 根原大根が入荷予定 木曜日は12時オープン
同じカテゴリー(入荷情報)の記事
 朝霧高原芝川の朝採り新鮮野菜が入荷 秋の根菜もたくさん入荷します (2022-09-14 17:39)
 富士梨 朝霧キャベツ 根原大根 さつまいも 里芋などなど秋野菜たくさん入荷 (2022-09-12 15:12)
 9日もキャベツ 大根入荷あり 秋の根菜が味あがっています (2022-09-08 18:37)
 3日は巨峰がお得 週末はぜひ葡萄をお楽しみください (2022-09-02 17:43)
 今年も来ました 甘い蓮根 佐賀の白石蓮根 2日から販売開始です (2022-09-01 18:31)
 天候次第ですが朝霧キャベツ 根原大根が入荷予定 木曜日は12時オープン (2022-08-31 18:10)
ショップ案内
feel
feel
2009年に静岡市駿河区池田で2坪店舗から始まったfeel。2011年から駿河区八幡に移転。2024年清水区江尻町へ移転しました。
品質重視の品揃えで、店主が開拓してきた厳選農家さんから獲れたて野菜を毎日直送してもらっています。
2013年から無農薬野菜を使った野菜屋の総菜&パウンドケーキも製造開始。野菜中心で低カロリー、化成品無添加です。
営業時間:11時から19時 木曜日12時から16時半
定休日:日・月
静岡市清水区江尻町5-6

メールでのお問い合わせ・ご注文
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
//img02.eshizuoka.jp/usr/f/e/e/feel/CIMG7266.JPG