おすすめ生姜料理

おすすめ生姜料理
生姜たっぷりポカポカ麻婆豆腐
総菜ではありませんが、晩飯に作りました。

豆板醤と胡椒と山椒と生姜が入っているので、
大人の味ですが、寒い日には大活躍ですよ!
胡椒と山椒は少なくてもいれなくてもいいですが、
生姜と豆板醤は欠かせません。

ソースには豆板醤と甜麺醤(てんめんじゃん)を使います。
個人的には甜麺醤を6割くらいで豆板醤を4割くらいのバランスがいいと思いますがお好みで。
オイスターソースがあれば入れるとコクが出て一層美味しくなります。
さらに醤油を適当に加えてよくのばしてください。
生姜はみじん切りか細切りで。たっぷり使うのがポイントです。
ちょっと多めがいいですよ。

あとは麻婆豆腐の作り方でざっといってください。
油を熱して生姜投入。そのあと挽肉入れて火が通ったら
先ほどのソースを入れて水かだし汁を少し。ソースを溶かす程度で。
たくさん入れると味が薄くなるのでダメです。
豆腐投入。しばらくグツグツしてください。
豆腐に火が通ったくらいで、水溶き片栗粉を回し入れて
1分ほど強火
で煮ます。必ず1分位は加熱してください。
(食べてるうちに水っぽくなりにくいです)
これで完成ですよ。
準備から完成まで短時間で済みます。
忙しいときなどにぜひやってみてください。
これにご飯があればあとは何もいらない!





タグ :生姜

同じカテゴリー(野菜屋のまかない飯)の記事画像
寒い日の煮込みうどん 白ねぎ試食してみたよ
肉肉しいボロネーゼ 三保の潮トマトがベース 簡単に本格的な味になるレシピ紹介
塩ケーキ 春菊とソーセージで焼いた軽食です
にら鶏団子鍋 目分量でできる 簡単鍋料理 週末食卓にいかがですか
秋茄子がおすすめ 今年の秋茄子美味しい 茄子の簡単料理ご紹介
蓮根甘酢炒め レシピなんてあってないようなもん 目分量料理
同じカテゴリー(野菜屋のまかない飯)の記事
 寒い日の煮込みうどん 白ねぎ試食してみたよ (2020-12-02 13:10)
 肉肉しいボロネーゼ 三保の潮トマトがベース 簡単に本格的な味になるレシピ紹介 (2020-11-29 10:43)
 塩ケーキ 春菊とソーセージで焼いた軽食です (2020-11-19 15:27)
 にら鶏団子鍋 目分量でできる 簡単鍋料理 週末食卓にいかがですか (2020-11-13 21:11)
 秋茄子がおすすめ 今年の秋茄子美味しい 茄子の簡単料理ご紹介 (2020-09-16 15:13)
 蓮根甘酢炒め レシピなんてあってないようなもん 目分量料理 (2020-09-15 13:06)
ショップ案内
feel
feel
2009年に静岡市駿河区池田で2坪店舗から始まったfeel。2011年から駿河区八幡に移転。2024年清水区江尻町へ移転しました。
品質重視の品揃えで、店主が開拓してきた厳選農家さんから獲れたて野菜を毎日直送してもらっています。
2013年から無農薬野菜を使った野菜屋の総菜&パウンドケーキも製造開始。野菜中心で低カロリー、化成品無添加です。
営業時間:11時から19時 木曜日12時から16時半
定休日:日・月
静岡市清水区江尻町5-6

メールでのお問い合わせ・ご注文
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
//img02.eshizuoka.jp/usr/f/e/e/feel/CIMG7266.JPG