今日は木曜日でしたが、
ラスクもロールケーキも
たくさんお買い上げいただきましたよ。
初めて御来店いただいたお客様も多く、
ありがとうございました。
いつもながら、おいしく召し上がっていただけてるか、気になります・・・
人気のロールケーキ生地ラスクは売り切れました。
が、
明日入荷しますよ。ご安心ください。
昨日、富士見町で
無農薬ハーブを作っている生産者さんを
見つけましたよ。
内容は
ブラックペパーミント レモンバーム レモングラス カモミール
味、香りともにしっかりと強いです。
分量は通常より少量でも十分です。
他にもいろんな用途でハーブ種を組み替えることができるので、
お客様のニーズに合ったハーブティーが作れると思いますよ。
早ければ
今月中にも試験販売をしようと検討しています。
出張から戻りました。
ショップは明日から営業しますよ。
昨日行った安曇野の道端にある風景です。
道祖神ですよ。
安曇野はこんな道祖神があちこちにあります。
土地の守り神で地域の人が大切に保存してるんです。
神社も多い地域で歴史も古い。
こういうところで、当店のシフォンケーキは作られています。
今日の長野県は寒かったです。
安曇野地方の松川村へ出張でしたが、
最高気温7℃ですよ!
静岡人にとっては寒すぎる。
そんな中、昼飯に蕎麦をいただきました。
ぜひ、みなさんにご紹介したい!
松川村の
地元の方が来るという蕎麦屋。
前から行きたかったのですが、やっと行けましたよ。
蕎麦屋とは思えない、狭い小屋という感じの外観。
でも、昼過ぎには売切れてしまうんです。
人気の理由は画像をご覧下さい。
これ並盛ですよ。
これで600円!
しかも安曇野のそば粉、主人の手打ちです。
美味いです。
蕎麦のボソボソ感と細めで堅さがしっかりあって、風味もいいです。
いろんな蕎麦屋行ってますが、普通これなら1,000円以上取られますよ。
最近よくありがちな、
ちょっこと盛ったせいろ1枚で700円以上の蕎麦屋さんと遜色ないし、
量が倍以上あります。
ちなみに、店名は
「ちろりん村」です。
蕎麦屋の名前じゃないでしょ?
野菜の直売所の隣にあります。
直売所は12月から4月まで冬眠だそうです。
安曇野方面へお越しの際は、ちろりん村要チェックですよ。
今日は卵なしスポンジケーキの開発でした。
米粉と豆乳で作ってますので、
どうしてもこれが限界。
ふわっと感はないけど、
もちっと感が強いんです。
もちっとケーキです。笑
ただ、小麦粉と牛乳を使えば、ふわっと感は出せます。
それと、
アレルギーの出にくい卵を使えば、
本来のものより上質なものができちゃいます。
私の「食の師匠」であるご夫婦が少量生産してる卵なので、
完全予約制になりますが。
品質は超A級。市場には一切出ないです。
卵アレルギーの方は一度ご相談ください。
それぞれの方に合った一番いい方法を検討します。
それから、
ドッグクッキーをもらってきましたよ。
ペットを飼ってる方必見です。
米粉の手作り安全ドッグフードです。当然無添加。
試食しましたが、味のない米粉クッキーです!
塩など付けたら、人間でもおいしく食べられますよ。
サンプルとしてショップでお出しします。
ぜひお試しください。
久しぶりに
3種類のラスクが揃って入荷しました。
さっそく、お買い上げいただいて、残りは半分くらいです。
明日の営業時間のお知らせです。
明日は
11時~15時頃までです。
宜しく願い申しあげます。
今朝から、
池田の森ファーマーズマーケットが開催されましたよ。
たくさんの方が来場されて盛況のうちに終わったようです。

↑こんな感じで盛り上がりました。
これからも、いろいろイベントを企画したら面白いですね。
お客様から意見聞いたりして、検討します。
そして、今日から登場した
低カロリーロール。
こちらも、なかなかの売行きです。
昼の段階で予定量の半分以上をお買い上げいただきましたよ。
ありがとうございます。