2020年02月の記事一覧

油脂の少ない低カロリーダイエット中でも食べられるカレー

今週お出ししているフィールの総菜、
自家製カレーは、リコピンたっぷりトマトチキンカレー



ルーではなく、スパイスで作るカレーです。
玉ねぎと生姜、トマトを使います。

スパイスの健康効果はさまざまで、
食欲増進、胃腸の働きを助けてくれたり、
成人病予防、リラックス効果などがありますが、
フィールはトマトのリコピンを加えています。


リコピンは抗酸化作用もあり、
免疫アップ効果が期待されます。


市販のカレールーは使いません。
理由は、
動物性油脂や小麦粉、塩分糖分が多いから。



濃い味で美味しいけど、
ちょっと多すぎるかなと思いまして、
お客様にお出しするのは、
中身がわかるものがいいということで、
自家製にしています。



基本のスパイスがしっかり入っていて、
動物性油脂を使わず、菜種油で代用。
味付けは醤油など和風な感じですが、
玉ねぎ、トマトがいい味を出してくれるから、
くどくない味わいに仕上がります。

辛味はあるので、小さい子供や辛いのが苦手な方は
ちょっと無理かと思います。


鶏肉はむね肉なので、
脂肪少なくヘルシーな肉。
油分が少なく、小麦粉不使用で
ダイエット中の方も安心して食べられるカレーです。





ビタミンC爆弾!ブロッコリーの簡単料理ご紹介

100gで1日分のビタミンCが摂取できる栄養満点野菜
ブロッコリーが今きてます!!

今年は暖冬の影響で成長が早いです。
大きなブロッコリーから、便利な脇目、
茎ブロッコリーまでいろいろ収穫されてますよ。



そんなブロッコリーを美味しくいただくには
いろんな料理がありますが、簡単にできるソテーをご紹介

ブロッコリーと牛肉のソテー
----------------------------------------------------------------
1.ボールでじゃばじゃば洗い後、
 一口サイズに切ったブロッコリーを下茹で。
 1分位であげて、ざるで湯きりします。
2.最初に牛肉を炒めます
3.牛肉に火が通ったら、湯きりしたブロッコリーを投入
4.お好みの味付けで仕上げてください。
 焼肉のたれが簡単でおすすめ。
 醤油酒みりんも美味しいです。
-----------------------------------------------------------------

調理時間は10分くらいでできます。
忙しいときには、もってこいだと思いますよ。
しかもビタミン、たんぱく質が摂れて、一石二鳥!!

ブロッコリーの保存方法
余りそうだったら、全部下茹でしてください。
余りをビニール袋などに入れて冷凍しとけば、
使いたいときに取り出せるので、便利です。

生のまま保存すると、だんだん色が悪くなります。
食べられますが、食欲はなくなるレベルなので、
おすすめできません。
個体によっては割とグロテスクになります・・・

ブロッコリーの洗い方
房の部分に小さな虫が入ることがよくあります。
無農薬もスーパーで売っているものも同じです。
なので、よく洗浄しないといけません。
ボールに水をたっぷり入れて、
そこに房を丸ごと突っ込んでください。
そのままジャバジャバ!何度も繰り返してください。
3回くらい水をかえてやるとベスト!!

万全を期すなら、房を切り分けて、
小さくしてから、ボールの中で
手で軽く揉むようにゴロゴロ洗い。
ここまでやれば、ほぼ完璧です!!

そんな乱暴にしたら傷んでしまう・・・という
心配があるかもしれませんが、
すぐ食べる、湯通しするので、
気にせず、やっちゃってください。

19日もブロッコリー入荷予定です。
ぜひ、美味しく安全にブロッコリーをご賞味ください。



お取り寄せ希望のお客様はこちらへ


ネットショッピングご利用のお客様はこちらから

配達希望のお客様は、下記の入荷情報から
ご希望を選んでください。


営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 054-266-5612
地図はこちら



19日の入荷情報をお知らせします
根野菜
無農薬 香りよく辛味しっかり根生姜 高知産
無農薬 ホクホクじゃがいもだんしゃく 北海道産
無農薬 栗のようなほっくりじゃがいもインカルージュ 北海道産 
無農薬 札幌黄玉たまねぎ 北海道産
無農薬 甘み強い潮にんじん 京丹後産
減農薬 サクサク食感の白石蓮根 佐賀産
無農薬 ねっとりなめらかな里芋 京都京丹後産
無農薬 頭と胴部分は甘みがあってしっぽ部分は少し苦味がある芝川大根 芝川産

葉野菜
無農薬 春の味覚!苦味の効いた菜花 三保産
無農薬 しゃきしゃきでスジのないサラダ水菜 三保産
無農薬 やわらかくてクセのないホウレン草 三保産
無農薬 ちょうどいいサイズで使いやすい小松菜 三保産
無農薬 香りよくクセのない味 潮春菊 三保産
減農薬 とっても甘い甘玉キャベツ 三保産
無農薬 香りたつ極細葱 三保産
完売無農薬 ミネラルたっぷり浜育ちの潮白菜 京都京丹後産

実野菜
完売中減農薬 超濃厚な味朝霧高原トマト 追熟必要です 朝霧高原産
減農薬 甘いミニトマト 三保産
減農薬 中玉トマトレッドオーレ 三保産
減農薬 旨みあって風味よい潮トマト 加熱にも向いてます 三保産
無農薬 フルーツ白かぶ 甘くて生食が美味しい 三保産
無農薬 ホックリしてなめらか食感、甘みのあるかぼちゃ 長野県伊那産
無農薬 茎まで食べられるコリコリなブロッコリー 三保産

きのこ
無農薬 香りよくぷりぷり食感の朝霧原木しいたけ 朝霧高原産
無農薬 プリプリ香り強くて旨みたっぷりな舞茸 北海道産

果物
減農薬 りんごふじ 糖度14。甘みと酸味のバランス最高!青森産
無農薬 由比みかん 甘みと酸味のバランスがよい由比産
無農薬 ポンカン 甘み濃厚由比産
無農薬 はるか 酸味少なく甘い柑橘 清水産

たまご
平飼い 自家製飼料のみ使用安心安全な平飼い有精卵 和歌山産


無農薬 つやつやもちもち甘味のあるコシヒカリ白米 滋賀産
22日入荷 無農薬 殻がゴワゴワしないコシヒカリもちもち玄米 滋賀産

梅干
完売無農薬 農家さん手作り昔ながらのすっぱい梅干 興津大平産
無農薬 農家さん手作り最高品質の南高梅干 和歌山産



自家製総菜
コレステロール0自家製豆乳マヨ おからサラダ
和風マリネ仕上げ にんじんサラダ
春菊のおひたし

あっさりさっぱり大根おろし豆腐ハンバーグ

旨みたっぷり舞茸炊き込みご飯
人参、ジャガイモ、玉葱、トマトたっぷり野菜ドリア
野菜たっぷり肉不使用のカレードリア

春大根とがんもの煮込み
定番メニュー ひじき煮
定番メニュー 切り干し大根

甘さひかえめ自家製あんこ

旨みがすごい!肉魚料理にも使える玉葱ドレッシング
ゴマだれとしても使えます!コクのある豆乳ゴマドレッシング


乳製品不使用で作るパウンドカットケーキ
天然岡山栗
かぼちゃ
りんご
にんじん
ミックスベリー
チョコチップ
シナモン生姜


営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 090-2684-3311

酸味少なく、甘みが強い!皮薄くて食べやすい柑橘をご紹介

今日入荷した清水産無農薬栽培の柑橘類はるみ
おすすめです!!



みかん+オレンジ+デコポンのかけ合せで
誕生した柑橘です。
甘み重視の味に仕上げている感じで、
酸味は少ないから
子供も食べやすいんじゃないかと思います。




皮薄いから手でむきやすいし、
房の皮も薄いので、そのまま食べても気になりません。
果汁多くて、甘みを凝縮したような味
すっぱいのが苦手な方でも喜んでいただける甘さ。
逆に酸味好きな方には甘みがきついと思います。

おすすめの食べ方は、
ヨーグルトにのせる。

甘みが強いから、ヨーグルトによく合いますよ。
乳製品との相性がよいようなので、
アイスクリームや生クリームに添えてもOK!


はるみは2月から3月が旬です。
期間が短い柑橘なので、
ぜひ旬の今、ご賞味くださいね。

フィールでは1個単位で販売します。
1個が大玉なので、十分食べ応えあると思います。
無農薬栽培で、肌がきれいではありません。
ご了承ください。

1個200円~+税




18日 新鮮朝採り直送野菜入荷のお知らせ

18日火曜から今週の営業スタートです。
17日から朝採り野菜の入荷が始まっていて、
農家さんのところへ行くと海辺なので
とにかく強風です!!
ハウス飛ばされないかと心配なくらい。
一部破れているうちもあったから余計に。

天気は快晴で、富士山ばっちり見えましたけど、
風強すぎて、それどころじゃない・・・画像も取ってません。



気温が高いせいか、
レタスやブロッコリーがいい状態です。
今週初めはこの2種はおすすめかなー
と思います。
サラダにしてもいいし、ブロッコリーなら温野菜ですね。
ブロッコリーなんかは大きいのが収穫されているので、
かなりお得!!お値段いつもと変わらずです。

あとは、ホウレン草もおすすめ!
味がのってます!!
アクとなるシュウ酸が少なくて、コクのある味わい、
香りもいいので、ベーコンソテーにしたら、
かなりの戦力になりますよ。




茎の細いのや太めのが混ざりますが、
太さ大きさに関係なく味がいいから、
選ばず気にせずジャンジャン使ってください。

18日早朝も収穫があるので、
朝仕入れに行ってきます!
他にもおすすめが出てきたら、
ブログでお知らせしますよ。

朝採りフレッシュな野菜が
11時には店頭に並びますので、
ぜひぜひご利用くださいね!!



配達希望のお客様は、下記の入荷情報から
ご希望を選んでください。


営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 054-266-5612
地図はこちら



18日の入荷情報をお知らせします
根野菜
無農薬 香りよく辛味しっかり根生姜 高知産
無農薬 ホクホクじゃがいもだんしゃく 北海道産
無農薬 栗のようなほっくりじゃがいもインカルージュ 北海道産 
無農薬 札幌黄玉たまねぎ 北海道産
無農薬 甘み強い潮にんじん 京丹後産
減農薬 サクサク食感の白石蓮根 佐賀産
無農薬 ねっとりなめらかな里芋 京都京丹後産
無農薬 頭と胴部分は甘みがあってしっぽ部分は少し苦味がある芝川大根 芝川産
無農薬 甘みあって香りよい浜育ちの白ねぎ 京都京丹後産

葉野菜
無農薬 春の味覚!苦味の効いた菜花 三保産
無農薬 しゃきしゃきでスジのないサラダ水菜 三保産
無農薬 やわらかくてクセのないホウレン草 三保産
無農薬 ちょうどいいサイズで使いやすい小松菜 三保産
無農薬 香りよくクセのない味 潮春菊 三保産
無農薬 甘みある浜育ちの潮キャベツ 京都産
減農薬 とっても甘い甘玉キャベツ 三保産
無農薬 香りたつ極細葱 三保産
無農薬 ミネラルたっぷり浜育ちの潮白菜 京都京丹後産

実野菜
完売中減農薬 超濃厚な味朝霧高原トマト 追熟必要です 朝霧高原産
減農薬 甘いミニトマト 三保産
減農薬 中玉トマトレッドオーレ 三保産
減農薬 旨みあって風味よい潮トマト 加熱にも向いてます 三保産
無農薬 フルーツ白かぶ 甘くて生食が美味しい 三保産
無農薬 ホックリしてなめらか食感、甘みのあるかぼちゃ 長野県伊那産
無農薬 茎まで食べられるコリコリなブロッコリー 三保産

きのこ
無農薬 香りよくぷりぷり食感の朝霧原木しいたけ 朝霧高原産
無農薬 プリプリ香り強くて旨みたっぷりな舞茸 北海道産

果物
減農薬 りんごふじ 糖度14。甘みと酸味のバランス最高!青森産
無農薬 由比みかん 甘みと酸味のバランスがよい由比産
無農薬 ポンカン 甘み濃厚由比産

たまご
平飼い 自家製飼料のみ使用安心安全な平飼い有精卵 和歌山産


無農薬 つやつやもちもち甘味のあるコシヒカリ白米 滋賀産
22日入荷 無農薬 殻がゴワゴワしないコシヒカリもちもち玄米 滋賀産

梅干
完売無農薬 農家さん手作り昔ながらのすっぱい梅干 興津大平産
無農薬 農家さん手作り最高品質の南高梅干 和歌山産



自家製総菜
コレステロール0自家製豆乳マヨ おからサラダ
和風マリネ仕上げ にんじんサラダ
春菊のおひたし

あっさりさっぱり大根おろし豆腐ハンバーグ

旨みたっぷり舞茸炊き込みご飯
人参、ジャガイモ、玉葱、トマトたっぷり野菜ドリア
野菜たっぷり肉不使用のカレードリア

春大根とがんもの煮込み
定番メニュー ひじき煮
定番メニュー 切り干し大根

甘さひかえめ自家製あんこ

旨みがすごい!肉魚料理にも使える玉葱ドレッシング
ゴマだれとしても使えます!コクのある豆乳ゴマドレッシング


乳製品不使用で作るパウンドカットケーキ
天然岡山栗
かぼちゃ
りんご
にんじん


営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 090-2684-3311

カロリー抑えて、あっさり食べたい!女性に人気おろしハンバーグ

フィールの豆腐ハンバーグの新メニュー!
あっさりさっぱり食べられる
女性やシニアに人気のおろしハンバーグ!!

18日の総菜でお出しします。



ハンバーグはいつもどおり豆腐と豚挽肉。
生姜と玉ねぎたっぷり和風照り焼きソース
大根おろしを別カップに添えて販売します。
おろしの水分をハンバーグが吸収して
べちゃべちゃにならないように、
お客様が召し上がるときに乗せてください。




ファミレスの人気メニューランキングでは、
おろしハンバーグが第3~5位くらいに入る人気。
特に、女性やシニア世代に好評です。

デミグラスやチーズは子供、男性に人気なので、
ついついそっち系の味付けになりがちですが、
時々はあっさりしたカロリー控えめハンバーグも
取り入れてみてはいかがでしょうか?


フィールのは豆腐ハンバーグなので、
もともとヘルシーな仕上げになっています。
さらに、付け合せ+大根おろしで、野菜を多めに
摂取していただけるようにしました。

肉料理もヘルシーにいきましょう!!


18日販売です。
完売の際はごめんなさい。
仕事帰りのお客様のご利用が多いので、
なるべく夕方まで残るように、多めに焼きますが。





花粉症に効く?効果のほどは!赤しそジュースの途中経過

1週間ほど前に赤しそジュースが
花粉症にどのような効果をもたらすか、
杉花粉症の私が実際に飲んで実験する企画。

今は炭酸水で割って飲んでいます。
個人的には、この飲み方が一番美味しい。
夏は特に美味しいですよ。



途中経過です。
このところ、静岡市内でもスギ花粉飛散が
始まっているようで、
晴れている日は「やや多い」予想が
続いています。

私の反応はというと、
-------------------------------------------
・ムズムズが1日に2~3回ほど
・くしゃみが1日1回(外出時に)
・鼻水は出ない
・目のかゆみなし
-------------------------------------------
耳鼻科行かず、飲み薬不使用。
市販の点鼻薬を1日1回噴射。
外出時はマスク着用。
店内で接客中もだいたいマスク着用。
鼻洗いを1日1~2回行っています。

今のところ花粉飛散量が少ないので、
症状があまり出ていないと思います。

赤しそジュースの効果はまだわかりません
これから花粉飛散本番に向かっていくので、
戦力になってくれると嬉しいんですが。

また、変化があったら、お知らせします。
花粉症の皆さん、ホント!憂鬱な時期ですね・・・






美肌、疲労回復、免疫アップ効果のストロング野菜をご紹介

皆さんがよく知っているけど、
普段あんまり食べない野菜で、
実は実は!
とんでもなく栄養を蓄えている野菜があるんです。

今日はその野菜をご紹介します。

その野菜は、
美肌効果、疲労回復、免疫力アップ
生活習慣病予防
の期待される
栄養成分を豊富に含んでいます。

しかも、
・クセがなくて食べやすい。
・いろんな料理に使える。
・他の食材の邪魔をしない。

こんなメリットもあります。

でも、
皆さんあまり食べないと思います。
食べないというか、興味がないというか。
興味がないから、食べ方もよくわからないので、
手を出さないのかなと想像しています。

野菜屋としては、この野菜を積極的に
召し上がっていただきたいので、宣伝します!



ご紹介します。

ストロング野菜「チンゲン菜」


なーんだ・・・と思う方も多いのでは?
皆さん意外とノーマークな野菜だと思います。

チンゲン菜の主な栄養をご紹介します。
・βカロテン
 免疫アップ、がん予防は知られていますが、
 髪や皮膚の健康維持効果があります。
・ビタミンC
 疲労回復、風邪予防、肌荒れ予防になります。
・カリウム
 塩分排出効果で高血圧予防
・カルシウム
 骨を丈夫に、またイライラ解消に役立ちます。


そんなチンゲン菜を美味しくいただく料理はいくつもあります。
・クリームシチュー
・おひたし
・味噌汁
・野菜炒め
・湯通しチンゲン菜ツナマヨ
などなど

油と相性がいいです。
牛乳を使う料理やマヨネーズともよく合いますよ。
小松菜よりもクセがないので、
応用の効きやすい野菜です。


今はフィールでは入荷がある日とない日がありますが、
春になると多く収穫されてきます。
ぜひ、チンゲン菜もレパートリーに取り入れてみてください。
家族の健康やお肌対策にご利用ください。

今週来週は少しですが入荷ありますよ。





野菜の気になるところ 暖冬で虫は大丈夫?

お客様から指摘されたわけではないんですが、
冬なのに虫食いが多い!

多分、お客様にもそう思っている方が
いらっしゃるはずです。

例年よりも圧倒的に虫が活発です。
畑に行っても、野菜を触っていても、
虫に出くわすことが多いです。
3月後半ならいつものことですが、
今年は1月からずーっとです。

葉物の虫食い被害が多くて、
虫の少ない海岸近くでハウス内の砂状の
畑で育った葉物でさえも少し虫食いがあります。

農家さんと当店で洗浄してから
袋詰めしていますが、
根元に入り込んでいる虫や
極小の虫は取りきれない。

注意するべき野菜は、
葉物全般、白菜、キャベツ、
意外と盲点がブロッコリーの房

これは要注意です。
特に農薬使っていないものは、
小さな虫が入り込みやすいです。
虫の気持ちになってみると、
隠れ家的で安全だし、房は美味しいので、
絶対ブロッコリーを選択する・・・


そんな虫たちを洗い落とすための
おすすめの洗浄方法
小松菜やホウレン草などは
根元を切ってから、
水をはったボールでジャバジャバ!!
最低3回は繰り返してください。
ボールに細かいホコリや砂のようなものが
確認できなくなれば、大丈夫です。

もし目視できる虫が出てきたら、
紙くずなどでつぶしてください。
ほっとくと、
数週間後に家の中で
蝶や蛾に成長することがあります。

フィール店内では過去2羽ほど
立派な紋白蝶が巣立っていきました。


無農薬だから農薬の心配がないから、
洗わなくても大丈夫と思っている方が
いるかもしれませんが、
農薬を使っていないからこそ、
しっかり洗浄はしてくださいね。


安全のため、くれぐれもお願い致します。



営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 054-266-5612
地図はこちら



15日の入荷情報をお知らせします
根野菜
無農薬 香りよく辛味しっかり根生姜 高知産
無農薬 ホクホクじゃがいもだんしゃく 北海道産
無農薬 栗のようなほっくりじゃがいもインカルージュ 北海道産 
無農薬 札幌黄玉たまねぎ 北海道産
無農薬 甘み強い潮にんじん 京丹後産
減農薬 サクサク食感の白石蓮根 佐賀産
無農薬 ねっとりなめらかな里芋 京都京丹後産
無農薬 頭と胴部分は甘みがあってしっぽ部分は少し苦味がある芝川大根 芝川産
無農薬 甘みあって香りよい浜育ちの白ねぎ 京都京丹後産

葉野菜
無農薬 しゃきしゃきでスジのないサラダ水菜 三保産
無農薬 やわらかくてクセのないホウレン草 三保産
無農薬 ちょうどいいサイズで使いやすい小松菜 三保産
無農薬 香りよくクセのない味 潮春菊 三保産
無農薬 甘みある浜育ちの潮キャベツ 京都産
減農薬 とっても甘い甘玉キャベツ 三保産
無農薬 香りたつ極細葱 三保産
無農薬 ミネラルたっぷり浜育ちの潮白菜 京都京丹後産

実野菜
完売中減農薬 超濃厚な味朝霧高原トマト 追熟必要です 朝霧高原産
完売中減農薬 甘いミニトマト 三保産
完売中減農薬 中玉トマトレッドオーレ 三保産
完売中減農薬 旨みあって風味よい潮トマト 加熱にも向いてます 三保産
無農薬 フルーツ白かぶ 甘くて生食が美味しい 三保産
無農薬 ホックリしてなめらか食感、甘みのあるかぼちゃ 長野県伊那産
無農薬 茎まで食べられるコリコリなブロッコリー 三保産
無農薬 コリコリで甘みある茎ブロッコリー 三保産

きのこ
無農薬 香りよくぷりぷり食感の朝霧原木しいたけ 朝霧高原産
無農薬 プリプリ香り強くて旨みたっぷりな舞茸 北海道産

果物
減農薬 りんごふじ 糖度14。甘みと酸味のバランス最高!青森産
無農薬 由比みかん 甘みと酸味のバランスがよい由比産
無農薬 ポンカン 甘み濃厚由比産

たまご
平飼い 自家製飼料のみ使用安心安全な平飼い有精卵 和歌山産


無農薬 つやつやもちもち甘味のあるコシヒカリ白米 滋賀産
無農薬 殻がゴワゴワしないコシヒカリもちもち玄米 滋賀産

梅干
完売無農薬 農家さん手作り昔ながらのすっぱい梅干 興津大平産
無農薬 農家さん手作り最高品質の南高梅干 和歌山産



自家製総菜
コレステロール0自家製豆乳マヨ おからサラダ
和風マリネ仕上げ にんじんサラダ
春菊とパセリの磯辺和え

自家製デミグラスソースの煮込み豆腐ハンバーグ

人参、ジャガイモ、玉葱、トマトたっぷり野菜ドリア
野菜たっぷり肉不使用のカレードリア

定番メニュー ひじき煮
定番メニュー 切り干し大根

甘さひかえめ自家製あんこ

旨みがすごい!肉魚料理にも使える玉葱ドレッシング
ゴマだれとしても使えます!コクのある豆乳ゴマドレッシング


乳製品不使用で作るパウンドカットケーキ
ココア
ミックスベリー
かぼちゃ
パイナップル
さつまいも

営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 090-2684-3311

14日限定!甘さ濃厚ガトーショコラ低カロリークリーム添え

14日限定!ガトーショコラお出しします。
うまくいきましたよ!ホイップクリーム!!
一晩置いても分離せず、
できたて品質を保ちました。



なので、豆乳ホイップクリームを添えて
販売致します。
別カップに入れますので、
お好みでお使いください。

ガトーショコラの甘みが濃いので、
ホイップクリームは少なめにしています。
くどくなりそうで。


ガトー本体は、
ね~~っとり濃厚なチョコです!
1カットサイズそれほど大きくしてないので、
もたれたりしないと思います。

バター、生クリームは使わず、
卵黄と豆乳、菜種油、甜菜糖を
使って作りました。
なので、ダイエットしてる方も今日くらいは
召し上がっていいのでは?


注意事項としまして、昨日も言いましたが、
ラッピング、飾り系一切ありません。
まったくプレゼント向きではないので、
そこだけはご了承ください。

お客様ご自身に
召し上がっていただければ
嬉しいです!


1カット260円+税
14日限定販売
です。
なくなり次第、終了とさせていただきます。

では、ご来店をお待ちしております。





本日14日の無農薬・有機野菜入荷お知らせ

本日おすすめは、
三保の朝採り潮野菜
ブロッコリー、ホウレン草、春菊、水菜。



富士山麓芝川の大根もおすすめ。
虫食いなく、お肌きれいで、
甘みあります。


佐賀の白石蓮根も入荷してきます。
昼ごろ予定。
サクサクで甘みあります。
茨城産と違い糸は引きませんので、
慣れている方はちょっと物足りないと
感じるかもしれませんが、
白石蓮根はでんぷんが多いので
味はいいと思います。
サラダ、キンピラにするとサクサク感が最高!!


配達希望のお客様は、下記の入荷情報から
ご希望を選んでください。


営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 054-266-5612
地図はこちら



14日の入荷情報をお知らせします
根野菜
無農薬 香りよく辛味しっかり根生姜 高知産
無農薬 ホクホクじゃがいもだんしゃく 北海道産
無農薬 栗のようなほっくりじゃがいもインカルージュ 北海道産 
無農薬 札幌黄玉たまねぎ 北海道産
無農薬 甘み強い潮にんじん 京丹後産
減農薬 サクサク食感の白石蓮根 佐賀産
無農薬 ねっとりなめらかな里芋 京都京丹後産
無農薬 頭と胴部分は甘みがあってしっぽ部分は少し苦味がある芝川大根 芝川産
無農薬 甘みあって香りよい浜育ちの白ねぎ 京都京丹後産

葉野菜
無農薬 しゃきしゃきでスジのないサラダ水菜 三保産
無農薬 やわらかくてクセのないホウレン草 三保産
無農薬 ちょうどいいサイズで使いやすい小松菜 三保産
無農薬 香りよくクセのない味 潮春菊 三保産
無農薬 甘みある浜育ちの潮キャベツ 京都産
減農薬 とっても甘い甘玉キャベツ 三保産
無農薬 香りたつ極細葱 三保産
無農薬 ミネラルたっぷり浜育ちの潮白菜 京都京丹後産

実野菜
完売中減農薬 超濃厚な味朝霧高原トマト 追熟必要です 朝霧高原産
15日入荷減農薬 甘いミニトマト 三保産
15日入荷減農薬 中玉トマトレッドオーレ 三保産
15日入荷減農薬 旨みあって風味よい潮トマト 加熱にも向いてます 三保産
無農薬 フルーツ白かぶ 甘くて生食が美味しい 三保産
無農薬 ホックリしてなめらか食感、甘みのあるかぼちゃ 長野県伊那産
無農薬 茎まで食べられるコリコリなブロッコリー 三保産
無農薬 コリコリで甘みある茎ブロッコリー 三保産

きのこ
無農薬 香りよくぷりぷり食感の朝霧原木しいたけ 朝霧高原産
無農薬 プリプリ香り強くて旨みたっぷりな舞茸 北海道産

果物
減農薬 りんごふじ 糖度14。甘みと酸味のバランス最高!青森産
無農薬 由比みかん 甘みと酸味のバランスがよい由比産
無農薬 ポンカン 甘み濃厚由比産

たまご
平飼い 自家製飼料のみ使用安心安全な平飼い有精卵 和歌山産


無農薬 つやつやもちもち甘味のあるコシヒカリ白米 滋賀産
無農薬 殻がゴワゴワしないコシヒカリもちもち玄米 滋賀産

梅干
完売無農薬 農家さん手作り昔ながらのすっぱい梅干 興津大平産
無農薬 農家さん手作り最高品質の南高梅干 和歌山産



自家製総菜
コレステロール0自家製豆乳マヨ おからサラダ
和風マリネ仕上げ にんじんサラダ
春菊とパセリの磯辺和え

自家製デミグラスソースの煮込み豆腐ハンバーグ

人参、ジャガイモ、玉葱、トマトたっぷり野菜ドリア
野菜たっぷり肉不使用のカレードリア

定番メニュー ひじき煮
定番メニュー 切り干し大根

甘さひかえめ自家製あんこ

豆乳ホイップ添え濃厚ガトーショコラ

旨みがすごい!肉魚料理にも使える玉葱ドレッシング
ゴマだれとしても使えます!コクのある豆乳ゴマドレッシング


乳製品不使用で作るパウンドカットケーキ
ココア
ミックスベリー
かぼちゃ
パイナップル
さつまいも

営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 090-2684-3311

ショップ案内
feel
feel
2009年に静岡市駿河区池田で2坪店舗から始まったfeel。2011年から駿河区八幡に移転。2024年清水区江尻町へ移転しました。
品質重視の品揃えで、店主が開拓してきた厳選農家さんから獲れたて野菜を毎日直送してもらっています。
2013年から無農薬野菜を使った野菜屋の総菜&パウンドケーキも製造開始。野菜中心で低カロリー、化成品無添加です。
営業時間:11時から19時 木曜日12時から16時半
定休日:日・月
静岡市清水区江尻町5-6

メールでのお問い合わせ・ご注文
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
< 2020年02>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
過去記事
アクセスカウンタ
//img02.eshizuoka.jp/usr/f/e/e/feel/CIMG7266.JPG