2009年11月05日の記事一覧

無農薬野菜販売開始

今週土曜日・日曜日

朝霧高原の無農薬野菜を販売スタートしますよ

当店はお菓子ばかりではありません。face02



産地は標高約900Mという、朝霧高原の中でも高地です。


まさに朝霧高原のど真ん中で栽培された無農薬野菜って、
意外と希少なんですよ。
理由は野菜農家が少ないからです。




なぜ農家さんが少ないかというと、
土が野菜作りに適していないんです。
なので、朝霧高原は酪農家が多いですよね。




そんな土地柄で、
無農薬野菜を作っている農家さんはほとんどありません。
当店の契約農家さんはご苦労されて、長年土作りをしていらっしゃいます
もちろん、今もその努力は継続してるんですよ。



自然と向き合いながら、丹精込めて作る野菜だからこそ、
皆さんにご紹介したいと思い、
この野菜の普及活動を始める次第です。



今回、販売する野菜は・・・

根原大根

白菜

にんじん

ごぼう

長いも


      です。



根原大根は農家さんのある地名です。
昔よく獲れていたこの土地の特産だったそうですが、
今ではほとんど栽培農家がなくなってしまった大根です。
まさに幻の大根みたい。


味は、さすがというか、とても、おいしいですよ。
身が締まってるんです
気候のおかげですね。自然の恵みです


大根は10本限定ですが、
ぜひ一度お試しください。



ラスク入荷

今日はおもいがけず寒かったですね。

「池田の森」の木々の紅葉も、けっこう進んできましたよ。


そして、昨日入るはずだったラスク
お待たせしました。本日入荷いたしました。




最近は、5,6袋まとめてお買い上げいただくことも増えました。
価格も安いし、おいしいし。
お子様のおやつにも最適だから、だと思います。

ちなみに、1袋3枚入りで100円ですよ。



紅ほっぺのラスク


断面です

ロールケーキの生地なので、
サクサクで軽い
食感ですよ。



お茶ラスク
生地にもお茶が練り込まれています。


今回はたくさん入荷しましたので、
いつでも御来店ください。
売り切れということはないと思います。多分・・・


ショップ案内
feel
feel
2009年に静岡市駿河区池田で2坪店舗から始まったfeel。2011年から駿河区八幡に移転。2024年清水区江尻町へ移転しました。
品質重視の品揃えで、店主が開拓してきた厳選農家さんから獲れたて野菜を毎日直送してもらっています。
2013年から無農薬野菜を使った野菜屋の総菜&パウンドケーキも製造開始。野菜中心で低カロリー、化成品無添加です。
営業時間:11時から19時 木曜日12時から16時半
定休日:日・月
静岡市清水区江尻町5-6

メールでのお問い合わせ・ご注文
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
< 2009年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
過去記事
アクセスカウンタ
//img02.eshizuoka.jp/usr/f/e/e/feel/CIMG7266.JPG