2020年03月の記事一覧

街中への野菜配達 呉服町七間町のお客様のもとへ


静岡市内は思った以上に強い雨が降りました。
午後3時頃から配達が始まり、
駿河区葵区を廻らせてもらいました。



住宅街はもちろんですが、多いのは街中への配達。
飲食店への卸売りはお受けしないので、
配達先はすべて一般のご家庭です。

今日は呉服町と七間町のお客様のもとへ野菜をお届け。
夕方過ぎて18時頃になった街の様子です。
ちょうど雨が上がりかけたころで、
灯りがきれいだったので、撮ってみました。

普段、畑ばっかり車で走り回っているので、
街の景色は新鮮で見ているだけで楽しめます!


雨の日は、配達のご依頼が増えますが、
いつもよりお問い合わせも多く、
11日の配達とさせていただくところもあります。

お問い合わせの中には、初めてのお客様もいらっしゃるので、
今日は配達時の荷姿をご紹介しようと思います。

通常、野菜宅配は箱で来るのが多いですが、
フィールは箱を使いません
経費削減もありますが、お客様のもとで箱が邪魔になったり、
ゴミになったりするため、無駄を省く意味で、箱を使わない。

お買い物時のように、レジ袋でお届けします。

↑こんな感じです↑
これだと、かさ張らないし、ゴミも最小限に抑えられるので、
このような形でお届けしています。

これから使ってみようかなとお考えのあなた!
配達サービスぜひぜひご検討くださいね。



11日も朝採り野菜入荷予定ですが、
雨量が多かったため、どのくらい収穫ができるかわかりません。
特に新たまねぎはちょっと厳しいかも・・・。
予定は、小松菜、ホウレン草、ブロッコリー、春菊、水菜、細ネギ
トマト、新たまねぎ、茎ブロッコリー、スナップエンドウ、レタス、
ポンカン、みかん、はるみ、不知火(デコポン)ですけど。
どこまで揃うか、あまり自信ないです・・・

当たれるだけ当たってみます!!



今はあまり外出したくないというお客様もいると思います。
そんな方には、
当日お取り寄せ配達も承っていますので、
お気軽にご連絡ください。
入荷量が少ないと早々に完売してしまうものが
出てしまいます。あらかじめご了承ください。

配達希望のお客様はこちらご覧ください


ネットショッピングご利用のお客様はこちらから

配達希望のお客様は、下記の入荷情報から
ご希望を選んでください。


営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 054-266-5612
地図はこちら



11日の入荷情報をお知らせします。[価格+税]
根野菜
無農薬 水分多くてやわらかい甘くて辛味なし新玉ねぎ 三保産 280円+税
無農薬 香りよく辛味しっかり根生姜 高知産
無農薬 旨みと甘みのある越冬じゃがいもインカのめざめ 北海道産 300円
無農薬 なめらかな舌触りの新じゃがニシユタカ 鹿児島産 290円
無農薬 大きめ、甘いライム人参 芝川産 290~330円
無農薬 頭と胴部分は甘みがあってしっぽ部分は少し苦味がある芝川大根 芝川産 150~250円

葉野菜
無農薬 シャキシャキビタミンCが豊富な潮水菜 三保産 230円
無農薬 やわらかくてクセのない潮ホウレン草 三保産 230円
無農薬 ちょうどいいサイズで使いやすい小松菜 三保産 220円
無農薬 香りよくクセのない味 潮春菊 三保産 220円
減農薬 やわらかな葉の春キャベツ 三保産 350円
無農薬 香りたつ極細葱 三保産 180円
無農薬 香りよくシャキシャキ、エグミのないレタス 三保産 250円

実野菜
完売 減農薬 超濃厚な味朝霧高原トマト 追熟必要です 朝霧高原産
完売 無農薬 ぽりぽり浜きゅうり 三保産
減農薬 甘いミニトマト 三保産 200円
減農薬 中玉トマトレッドオーレ 三保産 200円
減農薬 旨みあって風味よい潮トマト 加熱にも向いてます 三保産 200円
無農薬 茎まで食べられるコリコリなブロッコリー 三保産 250円
完売 減農薬 細くてやわらかい茎ブロッコリースティックセニョール 三保産 250円
極少 無農薬 甘いスナップエンドウ 三保産 250円

きのこ
無農薬 香りよくぷりぷり食感の朝霧原木しいたけ 朝霧高原産 230円
無農薬 プリプリ香り強くて旨みたっぷりな舞茸 北海道産 450円

果物
減農薬 りんごふじ 糖度15。甘みと香りがとても強い!長野産 250円
無農薬 由比みかん 甘みと酸味のバランスがよい由比産 300円
無農薬 ポンカン 甘み濃厚由比産 250円
無農薬 はるか 酸味少なく甘い柑橘 清水産 200円
無農薬 レモン さわやかな酸味と香りが特長 由比産 180円

たまご
完売13日入荷 平飼い 自家製飼料のみ使用安心安全な平飼い有精卵 和歌山産 550円


無農薬 つやつやもちもち甘味のあるコシヒカリ白米 滋賀産 2kg1,700円
無農薬 殻がゴワゴワしないコシヒカリもちもち玄米 滋賀産 2kg1,700円

梅干
無農薬 農家さん手作り昔ながらのすっぱい梅干 興津大平産 500円
無農薬 農家さん手作り最高品質の南高梅干 和歌山産 190円大粒3個入



自家製総菜
コレステロール0自家製豆乳マヨ おからサラダ 200円
和風マリネ仕上げ にんじんサラダ 200円
ホウレン草おひたし 200円

低脂肪の鶏むねから揚げ 250円
厚切り豚肉のジンジャーソテー 350円
人参、ジャガイモ、玉葱、トマトたっぷり野菜ドリア 350円
野菜たっぷり肉不使用のカレードリア 350円

じゃがいもインカのめざめポタージュ 300円
 
大根と豚ロースの甘から煮込み 250円
定番メニュー ひじき煮 200円
定番メニュー 切り干し大根 200円

甘さひかえめ自家製あんこ 150円
かぼちゃたっぷり豆乳と寒天で作るプリン 250円

旨みがすごい!肉魚料理にも使える玉葱ドレッシング 400円
ゴマだれとしても使えます!コクのある豆乳ゴマドレッシング 400円


乳製品不使用で作るパウンドカットケーキ
ミックスベリー 100円
チョコチップ 100円
りんご 100円
にんじん 100円
かぼちゃ 100円
シナモン生姜 100円

営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 090-2684-3311

平飼い卵完売 次回入荷は13日金曜日




先週入荷した平飼い卵が完売となりました。
今週は13日金曜日に入荷予定なので、
火水木曜は完売状態が続きます・・・・

ご希望のお客様には大変申し訳ございませんが、
今しばらくお待ちください。




予想よりも完売するペースが早かったです。
だいたい週1で発注をお願いしていますが、
今回は金土で多くの皆さんにお買い上げいただきまして、
入荷が追いつきませんでした。

大量生産の卵ではないため、
入荷にするのに、時間がかかります。
フィールで扱っている平飼い卵の詳しい情報は
こちらの記事をご覧ください。


次回の入荷は13日金曜日予定です。
よろしくお願い致します。




朝採り新鮮野菜 10日の入荷お知らせ




朝雨がどのくらい降るかによりますが、
三保の潮野菜がたくさん入荷してきます!!

朝から雨だと収穫が難しいものが出てくるので、
入荷量は減ってしまうと思います。
あらかじめご了承ください。


ホウレン草、小松菜、春菊、細ネギ、春キャベツ、
大玉トマト、中玉トマト、ミニトマト、ブロッコリー、
新たまねぎ、大根、にんじん、新じゃが、
ポンカン、みかん、はるみ、レモンなどなど


総菜やパウンドケーキも作っていて、
火曜日は配達でも、ご注文いただけます。



今はあまり外出したくないというお客様もいると思います。
そんな方には、
当日お取り寄せ配達も承っていますので、
お気軽にご連絡ください。
入荷量が少ないと早々に完売してしまうものが
出てしまいます。あらかじめご了承ください。

配達希望のお客様はこちらご覧ください


ネットショッピングご利用のお客様はこちらから

配達希望のお客様は、下記の入荷情報から
ご希望を選んでください。


営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 054-266-5612
地図はこちら



10日の入荷情報をお知らせします。[価格+税]
根野菜
無農薬 水分多くてやわらかい甘くて辛味なし新玉ねぎ 三保産 280円+税
無農薬 香りよく辛味しっかり根生姜 高知産
無農薬 旨みと甘みのある越冬じゃがいもインカのめざめ 北海道産 300円
無農薬 なめらかな舌触りの新じゃがニシユタカ 鹿児島産 290円
無農薬 大きめ、甘いライム人参 芝川産 290~330円
無農薬 頭と胴部分は甘みがあってしっぽ部分は少し苦味がある芝川大根 芝川産 150~250円

葉野菜
無農薬 シャキシャキビタミンCが豊富な潮水菜 三保産 230円
無農薬 やわらかくてクセのない潮ホウレン草 三保産 230円
無農薬 ちょうどいいサイズで使いやすい小松菜 三保産 220円
無農薬 香りよくクセのない味 潮春菊 三保産 220円
減農薬 やわらかな葉の春キャベツ 三保産 350円
無農薬 香りたつ極細葱 三保産 180円
無農薬 香りよくシャキシャキ、エグミのないレタス 三保産 250円


実野菜
完売 減農薬 超濃厚な味朝霧高原トマト 追熟必要です 朝霧高原産
完売 無農薬 ぽりぽり浜きゅうり 三保産
減農薬 甘いミニトマト 三保産 200円
減農薬 中玉トマトレッドオーレ 三保産 200円
減農薬 旨みあって風味よい潮トマト 加熱にも向いてます 三保産 200円
無農薬 茎まで食べられるコリコリなブロッコリー 三保産 250円
完売 減農薬 細くてやわらかい茎ブロッコリースティックセニョール 三保産 250円
極少 無農薬 甘いスナップエンドウ 三保産 250円

きのこ
無農薬 香りよくぷりぷり食感の朝霧原木しいたけ 朝霧高原産 230円
無農薬 プリプリ香り強くて旨みたっぷりな舞茸 北海道産 450円

果物
減農薬 りんごふじ 糖度15。甘みと香りがとても強い!長野産 250円
無農薬 由比みかん 甘みと酸味のバランスがよい由比産 300円
無農薬 ポンカン 甘み濃厚由比産 250円
無農薬 はるか 酸味少なく甘い柑橘 清水産 200円
無農薬 レモン さわやかな酸味と香りが特長 由比産 180円

たまご
平飼い 自家製飼料のみ使用安心安全な平飼い有精卵 和歌山産 550円


無農薬 つやつやもちもち甘味のあるコシヒカリ白米 滋賀産 2kg1,700円
無農薬 殻がゴワゴワしないコシヒカリもちもち玄米 滋賀産 2kg1,700円

梅干
無農薬 農家さん手作り昔ながらのすっぱい梅干 興津大平産 500円
無農薬 農家さん手作り最高品質の南高梅干 和歌山産 190円大粒3個入



自家製総菜
コレステロール0自家製豆乳マヨ おからサラダ 200円
和風マリネ仕上げ にんじんサラダ 200円
ホウレン草おひたし 200円

低脂肪の鶏むねから揚げ 250円
厚切り豚肉のジンジャーソテー 350円
人参、ジャガイモ、玉葱、トマトたっぷり野菜ドリア 350円
野菜たっぷり肉不使用のカレードリア 350円

じゃがいもインカのめざめポタージュ 300円
 
大根と豚ロースの甘から煮込み 250円
定番メニュー ひじき煮 200円
定番メニュー 切り干し大根 200円

甘さひかえめ自家製あんこ 150円
かぼちゃたっぷり豆乳と寒天で作るプリン 250円

旨みがすごい!肉魚料理にも使える玉葱ドレッシング 400円
ゴマだれとしても使えます!コクのある豆乳ゴマドレッシング 400円


乳製品不使用で作るパウンドカットケーキ
ミックスベリー 100円
チョコチップ 100円
りんご 100円
にんじん 100円
かぼちゃ 100円
シナモン生姜 100円

営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 090-2684-3311

雨の日に便利な配達サービスを活用しましょう

火曜日は雨予報です
雨の日は、電話注文で配達のご依頼が増えます。
野菜は案外、荷物になるんですよね
根菜があると重いですし、
米が加わるとさらに。

そんな時はぜひ配達サービスを
ご利用ください!
近場のお客様も活用されているので
遠慮なくどうぞ
もちろん遠方の方も!
葵区のお客様のご利用多いので、
迷っている方一度ご連絡してみては
いかがですか?

14時頃までにご連絡いただけると、
在庫があると思いますよ。

入荷情報は今晩中に更新しますので
ご確認くださいね。



野菜保存 鮮度を長持ちさせる最適な方法をご紹介


皆さんは野菜や果物の保存をどうしていますか?

新聞紙に包むとか
キッチンペーパーに包むとか
買った状態で野菜室に入れておくとか



時々お客様から、
野菜の鮮度を保つ保存方法を聞かれます。

そこで、
今日は最適な保存について
お話しようと思います。
しかも、超簡単にできちゃいます。


では、お話していきましょう!
野菜の鮮度を長持ちさせたい場合、
いかに、水分の蒸発を防ぐかがポイント!
皆さんもお肌のお手入れしっかりされていると
思いますが、野菜も同じです。



野菜は水分がなくなると枯れてしまいます。
思っている以上に、水分の蒸発は早いです。

葉物だと暖かい日は半日でシナシナになるくらい。
フィールでも店頭に並べるときは注意していますが、
水分の蒸発を防ぐことを第一に考えています。


野菜といってもさまざま。
葉野菜と実野菜、根菜、果物、
若干違った保存方法がありますので、
ご説明します。


【葉野菜、実野菜、果物の保存方法】
この2種は基本的に同じ保存方法でOK!
方法は単純で、
ご用意いただくものは厚手のビニール袋かレジ袋

葉物の手順
1.水に潜らせて、
2.大まかに水切りして、
3.立たせた状態で袋に入れる
4.袋の口をしっかりしばって閉じる
5.袋を立たせた状態で冷蔵庫で保存

実物、果物の手順
1.適度に水で湿らせて
2.袋に並べるように入れて(だいたいで)
3.袋の口をしっかりしばって閉じる
4.冷蔵庫へ保存


【根菜の保存方法】
根菜は品種によって違います。
基本は冷蔵庫保存が長持ちします。
じゃがいも、人参、蓮根、大根などは
袋に入れて冷蔵庫保存するのがベスト。

ここから注意していただきたい物。
・玉ねぎ、ニンニク
ビニール袋には入れないでください。
傷みます!

この2種は常温で放置しておくのがいいです。
常に空気に触れさせてください。
自ら発する成分が自分を傷めてしまいます。

また、冷蔵庫に入れると、
他の野菜をも傷めてしまうので、絶対避けてください。

・生姜
以前にもご紹介しましたが、
生姜は薄手のビニール袋に入れて
袋の口を閉じ、
冷暗所や日陰で常温保存してください。
冷蔵庫に入れると傷みます。



いかがでしょう。簡単でしょ?
特別なものが必要なわけじゃありません。
スーパーやホームセンターで野菜保存袋売っているから
それでもいいし、ビニール袋レジ袋も同じ効果があります。

皆さんもぜひ、野菜を長持ち保存させて、
無駄なく使いましょう!!


※紙類は絶対ダメです。
 水分を吸ってしまうのでやめてあげてください!




野菜の苦味臭み 野菜のお悩みフィールの考えがコレです


お客様から野菜についてあるご質問をいただきました。

小さなお子さんに安全な野菜を食べさせたいけど、
野菜の苦味などは怖くないか?というご質問。

こういうことでお悩みのお客様は多いんじゃないでしょうか?


フィールの考えをお知らせします。

野菜にもアクがあり、苦味もあったり、辛味もあったり、臭いもあります。

今までいろいろな産地、生産者の
無農薬有機野菜を扱ってきた経験から気づいたことは、
野菜の味や臭いに直接反映されるのは、
農薬ではなく、肥料
だということ。
野菜は肥料の養分を最大限吸収するから。

有機肥料でも安全なものと、そうでないものがあります。
十分に発酵している肥料を使っていればいいですが、
発酵し切れていないものを使った野菜は味も臭いもきつい。
腐るし、傷みが早いです。
ヘタな有機肥料よりも化成肥料のほうが断然安全です。
肥料は本当に大事なんですよね。


野菜の中で味が一番わかりやすいのは、アブラナ科です。
小松菜、キャベツ、白菜、大根、水菜、チンゲン菜、かぶ
菜花、ブロッコリーなどなど有名どころが盛りだくさん!
これらは、比較的苦味や臭み、辛味が出やすいです。
無農薬や有機栽培でも慣行栽培(一般に流通する野菜の栽培)でも
同じです。

何故?と疑問に思って以前に調べたことがあります。
アブラナ科の野菜は、虫の大好物なんです。
よく虫食いの葉っぱを想像してみてください。



すると思い浮かぶのはだいたいアブラナ科の虫食い葉っぱ。
小松菜とかキャベツとかでしょ?

とにかく虫はアブラナ科が大好き!!


野菜だって、食べられてばかりだと花も付けられないし、
種も育ちませんから、防衛反応を起こします。
虫除けの毒を出して、防衛しようとする。

虫食いの激しい野菜を味見してみると、
アクが強くて苦味があり、臭いがきついんです。
これは虫に対する「毒」のせいかなと思っています。

他の野菜も同じことが言えるかもしれません。
虫食いの激しい野菜は味が落ちると思います。

以上、フィールの経験に基づく考えでした。


もうひとつお伝えすると、
野菜は体にいいから、何でもたくさん食べればいい
というのは間違いだと思います。

皆さんの
体に合った野菜と合わない野菜があるかもしれません。
食生活をよくよく見つめ直してみるのもいいと思います。

野菜を食べると腹痛を起こすとか、
下痢をするとか、そういうことでお悩みの方もいるはずなので。
そういう場合は、医師に相談してみることをおすすめします。

ぜひ参考になさってください。




おすすめ野菜 甘くて肉厚でやわらかい葉の春キャベツ

三保の朝採り春キャベツが入荷しました。
肉厚でやわらかい葉が、どんな料理にも合う!
甘みもあるし、臭みがないから、千切りキャベツもいけます!





甘みがあり、やわらかい葉なので、
炒め物もすぐに火が通るので、簡単便利!



揚げ物には欠かせない千切りキャベツもおすすめ
千切りキャベツは、油を吸着してくれる働きがあるので、
揚げ物のときは必ずいっしょに食べましょう。
できれば揚げ物を食べる前にキャベツを食べるといいです。
油の吸収を防いでくれます。


キャベツは時価になります
今日は1玉330円+税
1玉じゃ多いお客様には、半割りもありますよ。





数量限定 きゅうり10袋緊急入荷しました!


三保の減農薬ハウス栽培の浜きゅうりが
いい意味で、予想に反して入荷しました。

小さめですが、水分多くてぽりぽり食感。
味はいいですよ。

10袋限定の入荷です。
ご了承ください。




数量限定 農家さん直送新鮮野菜 定休日前の仕入れも地元静岡で鮮度抜群!

今週から本格的に入荷が始まった
朝採り春キャベツが人気です!



朝採りなので、仕入れるときは、朝露が滴っています。
そのキャベツが11時にフィールの店頭に並ぶ。
お値段はスーパーや直売所に比べて、
正直・・・高いですが、
その鮮度と味は喜んでいただけると思います!!

数量限定なので、完売の際はごめんなさいです。



ブロッコリーも大きく育っていて状態いいです。
大きいけど価格はいつもと同じなので、お得感がありますよ。
茎までおいしく食べられます。
※房の中に虫のいる場合があるので、
 ボールに水を張ってよくジャバジャバ洗いしてください。
 3回くらい繰り返すことをおすすめします。


他にも、小松菜、ホウレン草、春菊、水菜、チンゲン菜、中玉トマト
細ネギ、白ねぎ、新たまねぎなどなど朝採り新鮮野菜が入荷予定。

定休日前のフィールにもぜひお越しくださいね!!
お待ちしています!



今はあまり外出したくないというお客様もいると思います。
そんな方には、
当日お取り寄せ配達も承っていますので、
お気軽にご連絡ください。
入荷量が少ないと早々に完売してしまうものが
出てしまいます。あらかじめご了承ください。

配達希望のお客様はこちらご覧ください


ネットショッピングご利用のお客様はこちらから

配達希望のお客様は、下記の入荷情報から
ご希望を選んでください。


営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 054-266-5612
地図はこちら



7日の入荷情報をお知らせします
根野菜
無農薬 水分多くてやわらかい甘くて辛味なし新玉ねぎ 三保産
無農薬 香りよく辛味しっかり根生姜 高知産
無農薬 旨みと甘みのある越冬じゃがいもインカのめざめ 北海道産
無農薬 なめらかな舌触りの新じゃがニシユタカ 鹿児島産
無農薬 大きめ、甘いライム人参 芝川産
無農薬 頭と胴部分は甘みがあってしっぽ部分は少し苦味がある芝川大根 芝川産
無農薬 フルーツ白カブ 甘くて皮も食べられる柔らかさ 三保産

葉野菜
無農薬 シャキシャキビタミンCが豊富な潮水菜 三保産
無農薬 やわらかくてクセのない潮ホウレン草 三保産
無農薬 ちょうどいいサイズで使いやすい小松菜 芝川産
無農薬 香りよくクセのない味 潮春菊 三保産
減農薬 とっても甘い甘玉キャベツ 三保産
無農薬 香りたつ極細葱 三保産
無農薬 甘くてとろける潮白ねぎ 三保産

実野菜
完売 減農薬 超濃厚な味朝霧高原トマト 追熟必要です 朝霧高原産
完売 無農薬 ぽりぽり浜きゅうり 三保産
減農薬 甘いミニトマト 三保産
減農薬 中玉トマトレッドオーレ 三保産
減農薬 旨みあって風味よい潮トマト 加熱にも向いてます 三保産
無農薬 茎まで食べられるコリコリなブロッコリー 三保産
減農薬 細くてやわらかい茎ブロッコリースティックセニョール 三保産
無農薬 甘いスナップエンドウ 三保産

きのこ
無農薬 香りよくぷりぷり食感の朝霧原木しいたけ 朝霧高原産
無農薬 プリプリ香り強くて旨みたっぷりな舞茸 北海道産

果物
減農薬 りんごふじ 糖度15。甘みと香りがとても強い!長野産
無農薬 由比みかん 甘みと酸味のバランスがよい由比産
無農薬 ポンカン 甘み濃厚由比産
無農薬 はるか 酸味少なく甘い柑橘 清水産
無農薬 レモン さわやかな酸味と香りが特長 由比産

たまご
平飼い 自家製飼料のみ使用安心安全な平飼い有精卵 和歌山産


無農薬 つやつやもちもち甘味のあるコシヒカリ白米 滋賀産
無農薬 殻がゴワゴワしないコシヒカリもちもち玄米 滋賀産

梅干
無農薬 農家さん手作り昔ながらのすっぱい梅干 興津大平産
無農薬 農家さん手作り最高品質の南高梅干 和歌山産



自家製総菜
コレステロール0自家製豆乳マヨ おからサラダ
和風マリネ仕上げ にんじんサラダ
春菊おひたし
わけぎのぬた
きのこマリネ

低脂肪の鶏むねから揚げ
おろし豆腐ハンバーグ
人参、ジャガイモ、玉葱、トマトたっぷり野菜ドリア
野菜たっぷり肉不使用のカレードリア

根菜たっぷりけんちん汁
かぼちゃ煮
五目豆
定番メニュー ひじき煮
定番メニュー 切り干し大根

甘さひかえめ自家製あんこ
甘い久能いちごの豆乳プリン

旨みがすごい!肉魚料理にも使える玉葱ドレッシング
ゴマだれとしても使えます!コクのある豆乳ゴマドレッシング


乳製品不使用で作るパウンドカットケーキ
豆乳キャラメル
チョコチップ
りんご
かぼちゃ
シナモン生姜

営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 090-2684-3311

無農薬レモン販売持続できるか 静岡レモン今年は豊作の予感!

静岡市由比の無農薬レモン
今年は夏頃まで収穫できるかもしれません。
夏も販売が可能になったら嬉しいんだけど!



温暖な静岡の中でも、
バツグンに日当たりがよい由比地区は
この冬ずーっと暖かくて、レモンの生育にはぴったり。

今のところ、とても状態がいいようで、
花が絶好調なんだそうです。
実の成りも継続できているので、
豊作の年と言っていいですね。

ただ、今後の天候次第でどうなるかわかりません。
春の嵐や6月7月に台風が来ると実が落ちてしまったり
傷が入ったりして一気にダメになってしまう。

毎年のことですが、
果物も野菜も天候次第という面はあります。


フィールとしては夏にもお客様にレモンを届けたい!
いつも思っているのですが、なかなかできず・・・
お客様の需要が高まるのは、やはり夏です。
暑い時期に、さっぱりしたレモンは欲しくなりますよね。



レモンには美肌効果があるんです。
今の時期から紫外線は強くなっているので、
今のうちから紫外線対策はしないといけません!

レモンにはビタミンCが100g中100mg含まれている
まさに、お肌の味方!!
さらに、クエン酸も多いから、疲労回復にも貢献。
ダメージからの回復の補助をしてくれます。

皮にも香り成分であるリモネンが含まれていて、
リラックス効果を得られますよ。
レモンの香りがさわやかに感じるのは、
リモネンのおかげ。

由比のレモンは無農薬だから、ワックスとか防腐剤とか気にせず
皮も安心して使えます。

ただいま、入荷中の由比レモン
L玉1個180円+税で販売中です!





ショップ案内
feel
feel
2009年に静岡市駿河区池田で2坪店舗から始まったfeel。2011年から駿河区八幡に移転。2024年清水区江尻町へ移転しました。
品質重視の品揃えで、店主が開拓してきた厳選農家さんから獲れたて野菜を毎日直送してもらっています。
2013年から無農薬野菜を使った野菜屋の総菜&パウンドケーキも製造開始。野菜中心で低カロリー、化成品無添加です。
営業時間:11時から19時 木曜日12時から16時半
定休日:日・月
静岡市清水区江尻町5-6

メールでのお問い合わせ・ご注文
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
< 2020年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
アクセスカウンタ
//img02.eshizuoka.jp/usr/f/e/e/feel/CIMG7266.JPG