2020年03月の記事一覧

フィール駐車場地図案内 車でお越しのお客様へ

フィール店舗から駐車場が
50メートルほど離れていて、
「わかりにくい」というお声をいただきましたので、
あらためて駐車場の位置をお知らせします。

↓こちらからご確認ください↓
駐車場地図


砂利の駐車場です。
埋まっている場合、空いているところに入れてください。

西隣りに造花店
そこから50メートル先にフィールがあります。

スーパーバローの道を挟んで東隣り

はじめての方はバローを目印に来てください。
駐車場から東へ歩いて30秒。

お越しをお待ちしています!!




人気1位じゃがいもインカのめざめフライドポテトが美味しい

6日はフィールで絶大な人気の
北海道越冬じゃがいもインカのめざめが入荷します。
越冬じゃがいもは今季最終入荷。




インカのめざめは、
フライドポテトが美味しいです!!
子供から大人まで男女問わず好きなフライドポテトを
より一層美味しく食べるなら、このじゃがいもがおすすめ!

【おすすめポイント】
ホックリではなく、もっちりした食感で、
旨みと甘みを兼ね備えたハイブリッドさは
まさに人気1位の実力だと思います。

もちろん、
フライドポテト以外の料理にも使っていただける。
煮込み料理にしても煮崩れしないのに、
やわらかく仕上がります。
どんな調理方法にも対応するので、とにかく便利!

【気をつけてほしい点】
ただし、注意が必要なのは、
越冬して3月という時期なので、芽が出やすくなっていること
さらに、緑化も早いです。
店頭で陳列していても、芽が出て、緑化するので、
そういう場合は、しっかり芽を取ってください。
緑化している皮はやや厚めにむいてください。
そうすれば、安全に食べられます。

今シーズン最後のインカのめざめをぜひご賞味くださいね!!
これを逃すと、次は11月くらいになってしまいますから。



6日は、他にも三保の朝採り潮野菜が入荷してきます。
今日収穫の少なかったものも増えてくると思います。

トマト、小松菜、ホウレン草、春菊、水菜、菜花、
ブロッコリー、細ネギ、白ねぎ、大根、新玉ねぎ
ポンカン、みかん、はるみなどなど

朝収穫したての鮮度抜群新鮮で安心安全な無農薬野菜を
その日のうちに買えるのがフィールのいいところ!!

ぜひぜひ!ご利用くださいね。


今はあまり外出したくないというお客様もいると思います。
そんな方には、
当日お取り寄せ配達も承っていますので、
お気軽にご連絡ください。
入荷量が少ないと早々に完売してしまうものが
出てしまいます。あらかじめご了承ください。

配達希望のお客様はこちらご覧ください


ネットショッピングご利用のお客様はこちらから

配達希望のお客様は、下記の入荷情報から
ご希望を選んでください。


営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 054-266-5612
地図はこちら



6日の入荷情報をお知らせします
根野菜
無農薬 水分多くてやわらかい甘くて辛味なし新玉ねぎ 三保産
無農薬 香りよく辛味しっかり根生姜 高知産
無農薬 なめらかな舌触りの新じゃがニシユタカ 鹿児島産
無農薬 大きめ、甘いライム人参 芝川産
無農薬 頭と胴部分は甘みがあってしっぽ部分は少し苦味がある芝川大根 芝川産
無農薬 フルーツ白カブ 甘くて皮も食べられる柔らかさ 三保産

葉野菜
無農薬 春の味覚!苦味の効いた菜花 三保産
無農薬 シャキシャキビタミンCが豊富な潮水菜 三保産
無農薬 やわらかくてクセのない潮ホウレン草 三保産
無農薬 ちょうどいいサイズで使いやすい小松菜 芝川産
無農薬 香りよくクセのない味 潮春菊 三保産
減農薬 とっても甘い甘玉キャベツ 三保産
無農薬 香りたつ極細葱 三保産
無農薬 甘くてとろける潮白ねぎ 三保産

実野菜
完売 減農薬 超濃厚な味朝霧高原トマト 追熟必要です 朝霧高原産
完売 無農薬 ぽりぽり浜きゅうり 三保産
減農薬 甘いミニトマト 三保産
減農薬 中玉トマトレッドオーレ 三保産
減農薬 旨みあって風味よい潮トマト 加熱にも向いてます 三保産
無農薬 茎まで食べられるコリコリなブロッコリー 三保産
減農薬 細くてやわらかい茎ブロッコリースティックセニョール 三保産
無農薬 甘いスナップエンドウ 三保産

きのこ
無農薬 香りよくぷりぷり食感の朝霧原木しいたけ 朝霧高原産
無農薬 プリプリ香り強くて旨みたっぷりな舞茸 北海道産

果物
減農薬 りんごふじ 糖度15。甘みと香りがとても強い!長野産
無農薬 由比みかん 甘みと酸味のバランスがよい由比産
無農薬 ポンカン 甘み濃厚由比産
無農薬 はるか 酸味少なく甘い柑橘 清水産
無農薬 レモン さわやかな酸味と香りが特長 由比産

たまご
平飼い 自家製飼料のみ使用安心安全な平飼い有精卵 和歌山産


無農薬 つやつやもちもち甘味のあるコシヒカリ白米 滋賀産
無農薬 殻がゴワゴワしないコシヒカリもちもち玄米 滋賀産

梅干
無農薬 農家さん手作り昔ながらのすっぱい梅干 興津大平産
無農薬 農家さん手作り最高品質の南高梅干 和歌山産



自家製総菜
コレステロール0自家製豆乳マヨ おからサラダ
和風マリネ仕上げ にんじんサラダ
春菊おひたし
わけぎのぬた
きのこマリネ

低脂肪の鶏むねから揚げ
おろし豆腐ハンバーグ
人参、ジャガイモ、玉葱、トマトたっぷり野菜ドリア
野菜たっぷり肉不使用のカレードリア

根菜たっぷりけんちん汁
かぼちゃ煮
五目豆
定番メニュー ひじき煮
定番メニュー 切り干し大根

甘さひかえめ自家製あんこ
甘い久能いちごの豆乳プリン

旨みがすごい!肉魚料理にも使える玉葱ドレッシング
ゴマだれとしても使えます!コクのある豆乳ゴマドレッシング


乳製品不使用で作るパウンドカットケーキ
豆乳キャラメル
チョコチップ
りんご
かぼちゃ
シナモン生姜

営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 090-2684-3311

生姜の効果がすごい!生姜の栄養をしっかり取る方法

高知県から生姜が入荷してきました。
フィールで扱っているものは、
生姜専業農家の中屋さんの生姜。
ここの生姜しか入れません!



その理由は、
香りと味わいが格段に違うから。
お客様には本当によく喜ばれています。

で、気になる生姜の栄養と効果なんですが、
まず栄養から。
生姜の栄養の主なものがジンゲロール!

このジンゲロールはあることをすると
2つの成分に変化するんです。

何をすればいいのか?
 
 ↓ ↓ ↓

答えは、熱を加える


温めるだけで、
ショウガオールとジンゲロンという
2つの成分にわかれるんです。

・ショウガオールが役立つこと
ジンゲロール状態よりも、より強い血行促進
冷えた体を温めてくれます。
強い殺菌作用もあって、
体内でがん抑制などの作用もあると言われます。

・ジンゲロンが役立つこと
新陳代謝を活発にして、ダイエットの補助的役割を
してくれます。

生姜の使い方としては、
味噌汁に入れてみたり、
煮物や炒め物に入れてみたりと、
加熱しましょう!

生で食べるときは、電子レンジで
少しだけ加熱すればOK!
※500ワット10秒くらいで十分



意外と知らない生姜の保存方法

フィールの生姜は日持ちがよろしいです。
うちが注文する場合、
キロ単位でまとめて入荷するので、
かなりの量になります。
それを傷まず保管するのは難しいんですね。
でも、この生姜は、傷みにくくて強いので、
ほぼ無駄なく販売また使い切ることができます。

では、傷まない保存方法とはどんなものか?

以前、農家さんに教えてもらって、
フィールでも実証済みのやり方をお知らせします。



1.水気のある生姜をビニール袋かレジ袋に入れます。
※新聞紙やラップで包むのはダメ

2.袋の口をしっかり結んで閉じます。

3.冷暗所に置いておく
 室内で日の当たらない涼しげな場所


生姜は10度以下になると傷みやすくなります。
東南アジア原産の植物なので、南国育ちなので、
寒さに弱いんです。

くれぐれも冷蔵庫には入れてあげないでくださいね!

あなたも生姜を積極的に食べて、
正しい生姜生活始めましょう!!




人気の柑橘4種入荷 開店にギリギリ間に合った

無事に戻れました。
12時の開店に間に合ってホッとした。



由比と清水の柑橘がたくさん入荷できました。
ポンカン、はるみ、青島みかん、レモンです。
どれも味が濃くて人気ですよ。
お好きな柑橘を選んで、
さっぱり爽やかになりましょう。



開店とほぼ同時に
ミニトマト、中玉トマトが完売です。
大玉トマトのみあります。

完売野菜が出始めているので、
ご希望野菜完売の際は、ごめんなさい・・・





新鮮な野菜仕入れ 開店に間に合うのか

開店に間に合うか微妙…
いま富士宮芝川を出たところ


野菜は鮮度抜群で入荷なので
喜んでいただけると思います!
ただ間に合うのかな…これ

急がず安全運転で帰ります

今日は12時オープンです

お客様少なく、入荷多い木曜はねらい目!12時オープン



毎週木曜は12時オープンです。
仕入れでちょっと遠くへ出掛けて、
11時オープンに間に合わないため。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

その代わり、たくさん入荷してきますよ。
仕入れ次第、5日午前中にブログでお知らせします。

大根、にんじん、新玉ねぎ、トマト、小松菜、ホウレン草、
水菜、春菊、菜花、トマト、みかん、ポンカン、はるみ、
レモン、梅干は確定。
あとは天候と朝の畑コンディション次第ですね。


春野菜の一部はまだ収穫量が少なくて、
ご希望の野菜が完売していることが多くあります
申し訳ありませんが、ご理解のほどお願い致します。
ご迷惑をお掛けします・・・

ブロッコリーやスナップエンドウ、トマト、小松菜、水菜
このあたりは特に少ない日が多いです。


とはいえっ!
木曜日は週末営業に向けて入荷種類が多い日で、
しかも!
木曜はほかの日よりもご来店のお客様が少ないので、 
野菜を買うには狙い目!!

もしご来店したときに、店頭になかったとしても、
ガッカリするのはまだ早い!
お声を掛けてみて下さい。
在庫がある確立高いです。それが木曜日のメリットです!
木曜日もご利用してみてはいかがですか?
お待ちしています!!



今はあまり外出したくないというお客様もいると思います。
そんな方には、
当日お取り寄せ配達も承っていますので、
お気軽にご連絡ください。
入荷量が少ないと早々に完売してしまうものが
出てしまいます。あらかじめご了承ください。

配達希望のお客様はこちらご覧ください


ネットショッピングご利用のお客様はこちらから

配達希望のお客様は、下記の入荷情報から
ご希望を選んでください。


営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 054-266-5612
地図はこちら



5日の入荷情報をお知らせします
根野菜
無農薬 水分多くてやわらかい甘くて辛味なし新玉ねぎ 三保産
無農薬 香りよく辛味しっかり根生姜 高知産
無農薬 なめらかな舌触りの新じゃがニシユタカ 鹿児島産
無農薬 甘み強い潮にんじん 京丹後産
減農薬 サクサク食感の白石蓮根 佐賀産
無農薬 頭と胴部分は甘みがあってしっぽ部分は少し苦味がある芝川大根 芝川産
無農薬 フルーツ白カブ 甘くて皮も食べられる柔らかさ 三保産

葉野菜
無農薬 春の味覚!苦味の効いた菜花 三保産
無農薬 シャキシャキビタミンCが豊富な潮水菜 三保産
無農薬 やわらかくてクセのない潮ホウレン草 三保産
無農薬 ちょうどいいサイズで使いやすい小松菜 芝川産
無農薬 香りよくクセのない味 潮春菊 三保産
減農薬 とっても甘い甘玉キャベツ 三保産
無農薬 香りたつ極細葱 三保産
無農薬 甘くてとろける潮白ねぎ 三保産

実野菜
完売 減農薬 超濃厚な味朝霧高原トマト 追熟必要です 朝霧高原産
完売 無農薬 ぽりぽり浜きゅうり 三保産
完売 減農薬 甘いミニトマト 三保産
減農薬 中玉トマトレッドオーレ 三保産
減農薬 旨みあって風味よい潮トマト 加熱にも向いてます 三保産
無農薬 茎まで食べられるコリコリなブロッコリー 三保産
完売 無農薬 甘いスナップエンドウ 三保産

きのこ
無農薬 香りよくぷりぷり食感の朝霧原木しいたけ 朝霧高原産
無農薬 プリプリ香り強くて旨みたっぷりな舞茸 北海道産

果物
減農薬 りんごふじ 糖度15。甘みと香りがとても強い!長野産
無農薬 由比みかん 甘みと酸味のバランスがよい由比産
無農薬 ポンカン 甘み濃厚由比産
無農薬 はるか 酸味少なく甘い柑橘 清水産
無農薬 レモン さわやかな酸味と香りが特長 由比産

たまご
平飼い 自家製飼料のみ使用安心安全な平飼い有精卵 和歌山産


無農薬 つやつやもちもち甘味のあるコシヒカリ白米 滋賀産
無農薬 殻がゴワゴワしないコシヒカリもちもち玄米 滋賀産

梅干
無農薬 農家さん手作り昔ながらのすっぱい梅干 興津大平産
無農薬 農家さん手作り最高品質の南高梅干 和歌山産



自家製総菜
コレステロール0自家製豆乳マヨ おからサラダ
和風マリネ仕上げ にんじんサラダ
春菊おひたし
わけぎのぬた
きのこマリネ

新たまねぎオムレツ
低脂肪の鶏むねから揚げ
おろし豆腐ハンバーグ
人参、ジャガイモ、玉葱、トマトたっぷり野菜ドリア
野菜たっぷり肉不使用のカレードリア

根菜たっぷりけんちん汁
かぼちゃ煮
五目豆
定番メニュー ひじき煮
定番メニュー 切り干し大根

甘さひかえめ自家製あんこ
甘い久能いちごの豆乳プリン

旨みがすごい!肉魚料理にも使える玉葱ドレッシング
ゴマだれとしても使えます!コクのある豆乳ゴマドレッシング


乳製品不使用で作るパウンドカットケーキ
豆乳キャラメル
チョコチップ
りんご
かぼちゃ
シナモン生姜

営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 090-2684-3311

カレーライスの具材に新じゃがいもと新玉ねぎ入れてみた 

初入荷で早々に完売していた
鹿児島の新じゃがいもが
本日再入荷してきたので、
カレーライスの具材にしてみました。



味はもちろん、崩れ具合や食感を確認。
三保新玉ねぎ、芝川新人参も加わって、
野菜の具材は全部新物。

気になるじゃがいもの具合はというと、
・煮崩れしません
・なめらかな食感
・カレーに負けない新じゃが風味
・旨みと甘みを感じます
←ここの感じ方は個人差あり

ホックリの男爵系のじゃがいもなので、
煮崩れすると予想していましたが、
結果は真逆!
案外強い肉質です。

なめらかな食感は前回フライドポテトで
実証済みなので、驚きはありませんが、
煮込んでもちゃんと舌触りが残っているので、
美味しさのポイントアップになると思います。

驚いたのは、新じゃがの香りが口に広がること。
カレーの匂いに負けてないです。
新じゃが独特のいい香りが漂って、
食欲を増してくれそう。

旨みと甘みは、感じ方に個人差あるかなと
思いますが、越冬した熟成じゃがいもに比べると
味は薄いけど、新じゃがとしては、
十分いい味が出ていると思います。

結果としては、カレーなど煮込み料理に
おすすめできる!! です。
皆さん、ぜひカレーご賞味くださいね!





ここからは宣伝。

鹿児島県徳之島の赤土で育った早生じゃがいも。
日本でも有数の早さで収穫されます。
フィールでは昨年から、いち早く入荷を始めて、
今年も絶好調です。
今年のほうが香りがいいんです。

1袋約400gくらい入れているから、
カレーにはちょうどいい量か多いかもしれませんが、
たくさん使ってください!

今年の価格は1袋290円+税です。

新玉ねぎ、新人参も入荷しているので、
ぜひこのトリオで料理してみてくださいね!





新玉ねぎは栄養の宝庫!栄養丸ごと食べる超簡単レシピをご紹介



三保の新玉ねぎが入荷したので、
玉ねぎの栄養を無駄なく丸ごと食べる
簡単料理をご紹介します。

それは新玉ねぎだからできる食べ方です。
調理は1工程のみ!スライスする!!
それだけです。

え?それじゃ辛くて食べられない・・・
と思われる方もいると思いますが、
安心してください。

三保の新玉ねぎは、辛味がほぼない。
だから、水にさらさなくても大丈夫です!

水にさらすと栄養成分が出てしまうので、
栄養を逃がしてしまうことになります。
なので、なるべく水に浸けるのは避けましょう。

玉ねぎの栄養成分である
塩化アリルという成分が
いわゆる血液サラサラ効果や
血管を修復してくれる作用
のある栄養です。

この塩化アリルはスライスしてから
1時間くらい空気に触れさせておく
どんどん増加する特性があります。


なので、玉ねぎは切ってからしばらく放置プレイ!
これ鉄則!ぜひ覚えておいてくださいね。


スライス玉ねぎを食べるときは
ドレッシングやマヨネーズがおすすめです。
油と相性がいいので、栄養摂取を効率的に
してくれますよ。


いかがですか?
超簡単に玉ねぎの栄養を最大にして食べられる方法
すぐにでも実践できそうでしょ?


皆さんの健康のために、
フィールが絶賛おすすめします!
楽しい玉ねぎ生活を!!




米入荷 なぜか?米不足ですが、無農薬こしひかりは入荷可能です 

お待たせしました!
4日14時頃、完売していた
無農薬こしひかり&きぬむすめ入荷します。

今、なぜか米不足?みたいな状態になっていますが、
買占めて備蓄するのか、転売するのか・・・
不安になるのはわかりますが、
米の買占めすると、後が大変です。
消費しきれず、ずっと置いておくと、虫が湧きます。
コクゾウムシっていうやつ。
米がすかすかになってしまう。
冷蔵庫で保管できれば保護できますが、
一般家庭ではそんな大きな冷蔵庫ないだろうし。
老婆心ですけど・・・



それはそれとして、フィール販売の米、
白米玄米各2kg袋での販売です。

もちもちつやつやで甘みのあるコシヒカリ白米
炊上りはふっくらとして、もっちり、
噛めば噛むほど甘みが増す
デンプンの多いご飯です。

ただ、こしひかりの特性として、
やわらかいために、いったん冷めると少し
べたつくくらいになります。
弁当やおにぎり、寿司には向きません。


キヌムスメの白米は、
もちもちつやつや、甘みがありますが、
やわらかさの中に弾力もあるので、
コシヒカリに比べて冷めたあと、
使いやすいかもしれません。

弁当やおにぎりにするなら、こちらをおすすめします。
なお、キヌムスメは白米のみの販売となります。


4日も新たまねぎやホウレン草、小松菜、水菜、春菊、
キャベツなどなど潮野菜が入荷してきます。

さらに!鹿児島の新じゃがも入荷予定です。
ホックリしてなめらかな舌触りが特長のじゃがいも。
旬の味覚、ぜひご賞味ください。



今はあまり外出したくないというお客様もいると思います。
そんな方には、
当日お取り寄せ配達も承っていますので、
お気軽にご連絡ください。
入荷量が少ないと早々に完売してしまうものが
出てしまいます。あらかじめご了承ください。

配達希望のお客様はこちらご覧ください


ネットショッピングご利用のお客様はこちらから

配達希望のお客様は、下記の入荷情報から
ご希望を選んでください。


営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 054-266-5612
地図はこちら



4日の入荷情報をお知らせします
根野菜
無農薬 水分多くてやわらかい甘くて辛味なし新玉ねぎ 三保産
無農薬 香りよく辛味しっかり根生姜 高知産
無農薬 なめらかな舌触りの新じゃがニシユタカ 鹿児島産
無農薬 甘み強い潮にんじん 京丹後産
減農薬 サクサク食感の白石蓮根 佐賀産
無農薬 頭と胴部分は甘みがあってしっぽ部分は少し苦味がある芝川大根 芝川産
無農薬 フルーツ白カブ 甘くて皮も食べられる柔らかさ 三保産

葉野菜
無農薬 春の味覚!苦味の効いた菜花 三保産
無農薬 シャキシャキビタミンCが豊富な潮水菜 三保産
無農薬 やわらかくてクセのない潮ホウレン草 三保産
無農薬 ちょうどいいサイズで使いやすい小松菜 芝川産
無農薬 香りよくクセのない味 潮春菊 三保産
減農薬 とっても甘い甘玉キャベツ 三保産
無農薬 香りたつ極細葱 三保産
無農薬 甘くてとろける潮白ねぎ 三保産
減農薬 まもなく収穫終了のトウ立ちあり潮白菜 三保産

実野菜
完売 減農薬 超濃厚な味朝霧高原トマト 追熟必要です 朝霧高原産
完売 無農薬 ぽりぽり浜きゅうり 三保産
減農薬 甘いミニトマト 三保産
減農薬 中玉トマトレッドオーレ 三保産
減農薬 旨みあって風味よい潮トマト 加熱にも向いてます 三保産
無農薬 ホックリしてなめらか食感、甘みのあるかぼちゃ 長野県伊那産
無農薬 茎まで食べられるコリコリなブロッコリー 三保産
無農薬 甘いスナップエンドウ 三保産

きのこ
完売無農薬 香りよくぷりぷり食感の朝霧原木しいたけ 朝霧高原産
無農薬 プリプリ香り強くて旨みたっぷりな舞茸 北海道産

果物
減農薬 りんごふじ 糖度15。甘みと香りがとても強い!長野産
無農薬 由比みかん 甘みと酸味のバランスがよい由比産
無農薬 ポンカン 甘み濃厚由比産
無農薬 はるか 酸味少なく甘い柑橘 清水産
無農薬 レモン さわやかな酸味と香りが特長 由比産

たまご
平飼い 自家製飼料のみ使用安心安全な平飼い有精卵 和歌山産


無農薬 つやつやもちもち甘味のあるコシヒカリ白米 滋賀産
無農薬 殻がゴワゴワしないコシヒカリもちもち玄米 滋賀産

梅干
無農薬 農家さん手作り昔ながらのすっぱい梅干 興津大平産
無農薬 農家さん手作り最高品質の南高梅干 和歌山産



自家製総菜
コレステロール0自家製豆乳マヨ おからサラダ
和風マリネ仕上げ にんじんサラダ
春菊おひたし
わけぎのぬた
きのこマリネ

新たまねぎオムレツ
低脂肪の鶏むねから揚げ
おろし豆腐ハンバーグ
人参、ジャガイモ、玉葱、トマトたっぷり野菜ドリア
野菜たっぷり肉不使用のカレードリア

根菜たっぷりけんちん汁
かぼちゃ煮
五目豆
定番メニュー ひじき煮
定番メニュー 切り干し大根

甘さひかえめ自家製あんこ
甘い久能いちごの豆乳プリン

旨みがすごい!肉魚料理にも使える玉葱ドレッシング
ゴマだれとしても使えます!コクのある豆乳ゴマドレッシング


乳製品不使用で作るパウンドカットケーキ
にんじん
ココア

さつまいも
りんご
かぼちゃ


営業お知らせ
営業時間 11時~19時 木曜は12時~19時
定休日 日・月
住所 静岡市駿河区八幡5-1-18
電話 090-2684-3311

ダイエット中も安心!乳製品不使用低カロリーで人気のいちごプリン

人気のいちごプリンを
カロリー気にせず食べたい!
乳製品を使わないから、
ダイエット中のあなたも安心!!



久能いちごを使った自家製プリンです。
天然の香りがとても強く出ています。
※香料は使っていません。

いちごの甘みがしっかり。
ゼラチンは使わず、寒天でプルッとした
仕上がりにしています。

上に自家製久能いちごジャムをのせて、
さらに、いちご味を強調!!
いちごが口いっぱいにひろがりますよ。

1カップ250円+税




ショップ案内
feel
feel
2009年に静岡市駿河区池田で2坪店舗から始まったfeel。2011年から駿河区八幡に移転。2024年清水区江尻町へ移転しました。
品質重視の品揃えで、店主が開拓してきた厳選農家さんから獲れたて野菜を毎日直送してもらっています。
2013年から無農薬野菜を使った野菜屋の総菜&パウンドケーキも製造開始。野菜中心で低カロリー、化成品無添加です。
営業時間:11時から19時 木曜日12時から16時半
定休日:日・月
静岡市清水区江尻町5-6

メールでのお問い合わせ・ご注文
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
< 2020年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去記事
アクセスカウンタ
//img02.eshizuoka.jp/usr/f/e/e/feel/CIMG7266.JPG