2009年11月の記事一覧

急きょクッキー企画

今日の諏訪は暖かい。
静岡と変わりません。

でも、山は初冬の風景です。




宿へ向かう途中に、自然食品の店を見つけまして、
オーガニックジンジャークッキーなるものがあったので、
ひとつ買ってみました。


見た目はただのクッキーです
生姜が入ってるらしいのですが・・・
味が薄すぎて、よくわからん・・・

当店も使っている粗糖入りと書いてありましたが、
もうちょっと粗糖の柔らかい甘さが感じられたらよかったかなー と。

結論として、身体に良くてもおいしくなくては・・・


そんなことを考えていたら、
明日クッキー企画しちゃおうかと。
完全に思いつきですけど!face02

もちろん、身体に良くて、おいしいものを作りますよ。


明日はシフォンケーキの商品開発です。

米粉クッキーも新商品として検討してきます。



大泉の農家

今日は山梨県の大泉の農家さんへ行ってきました。



白菜、大根はあるんですけど、
レタス・サラダ菜類は、やはりもう終わりです。
サラダ系は一番人気あるんですけどね。
来年の3月頃まで待たないと・・・


本当は↑これをご提供したいんです。
朝霧高原産のミックスサラダ。3種のレタスに4種のサラダ菜が入ります。
味が濃くて、葉っぱは肉厚で、とてもおいしいんですよ。



うちは高原の農家さんとしか契約してないので、
冬場は野菜が激減します。

もしショップで皆さんにご提供するとなると、
平地の農家さんを開拓したほうがいいのか、とも考えています。


明日ショップ休みです

8日月曜日・9日火曜日定休日です。

で、10日水曜日臨時休業します。


明日から長野へ出張です。
契約農家さんを訪問したり、
新作シフォンケーキの試作ができあがりますので、
その試食会をしてきます。
シフォンの製造は、安曇野の松川村という田園地帯にある米粉専門店なごみやさん、というところです。


長野は寒いだろうか。
いつも諏訪湖畔にある旅館に泊まるのですが、
諏訪湖畔は確実に寒い!風が強いですよ。
でも、温泉なので嬉しいです。


念のため、今週水曜日臨時休業でお店はやってません・・・
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。


ロールほぼ完売でも・・・

今日はロールケーキとラスクはほぼ完売でした。




13時頃までお客様がわずか2人・・・
どうなるかと思いましたが。

ありがとうございました。

ラスクの人気が日に日に増しているようです。
サクサクした食感と軽さはクセになりますからね。
食べだしたら止まらなくなりますよ
紅ほっぺが一番人気です。
みかんは同じくらいの売れ行きですね。



野菜は・・・



少しお買い上げいただきましたが、
ご覧のように残ってしまいました。


明日から出張に出掛けますので、
お世話になっている方々に配ってくるとします。


野菜の売り方を企画します。
それから、改めて販売してみようと思います。


無農薬野菜販売

今日は無農薬野菜の販売初日でした。





ひっそりやりすぎて、あまり売れませんでしたface10


明日は池田の森カフェさんに協力していただき、
ちょっと宣伝しとこう。


皆さんも、お時間あったら、お越しください
たくさんありますから。face02



好評ですよ

麦芽糖を使った低カロリーロールケーキ
お客様にご試食していただいてるんですが、
おおむね好評です。face02



甘さ控えめなので
さっぱりしたお味がお好みならピッタリです。

甘いのがお好きな方には、ちょっと物足りないですね


当店の上得意様であるクイーンズパークさん
「甘さ控えめでおいしい」との評価をいただきましたよ。

クイーンズパークさんはいつもお客様でにぎわってますよ
品質のいい服を揃えているからファンが多い
池田の森はそんなお店が集まってます。


今日は試食用とは別に2本用意していましたが、
さっそく2本とも、お買い上げいただきました。
ありがとうございました


血糖値が気になるというお客様がいらっしゃって、
たいへん喜んでいただけたのが、何よりです。



低カロリーロール

カロリーカットと、血糖値をあげないことを目的に企画した
ロールケーキができました。


見た目は、プレーンタイプとまったく変わりません。


味はプレーンタイプのものと、大きく変わりませんが、
甘さが控えめになりました


今回は砂糖を変えただけです。

血糖値の気になる方も、安心して食べられるように
還元麦芽糖を使用しています。



この砂糖は、馬鈴薯などのデンプンからできています。
還元麦芽糖は、体が糖をほとんど吸収しないので、
血糖値が上らないし、カロリーカットにもなる優れものです。



今後、卵を使わないとか、豆乳を使うなど、
まだまだカロリーカットの追求はしていきますよ。



明日です無農薬野菜販売

いよいよ明日となりました。
朝霧高原の無農薬野菜販売。


朝10時から店頭に並べますよ。


いつものように、宣伝してませんので、ひっそりやります。



根原大根です
でかいですよ。
葉っぱ付きです
予定価格300円



にんじん
畑から引っこ抜いた泥付きのままです。
予定価格250円



白菜
唯一の葉物です
これもでかいです
無農薬にしては、虫食いが少ないです。
野菜が強い証拠です。
予定価格380円



ごぼう
これも畑から引っこ抜いたまんまです。
このごぼうは、柔らかいんですよ。
予定価格300円



長いも
長いのをイメージされるかもしれませんが、
こいつは、ごつごつした短い長いもです。
農家さんがおいしいところだけを残してカットしてくれました。
予定価格1500円


今回はこの5種類です。
お時間ありましたら、ぜひ遊びにきてください。
池田の森は楽しめますよ!

無農薬野菜販売開始

今週土曜日・日曜日

朝霧高原の無農薬野菜を販売スタートしますよ

当店はお菓子ばかりではありません。face02



産地は標高約900Mという、朝霧高原の中でも高地です。


まさに朝霧高原のど真ん中で栽培された無農薬野菜って、
意外と希少なんですよ。
理由は野菜農家が少ないからです。




なぜ農家さんが少ないかというと、
土が野菜作りに適していないんです。
なので、朝霧高原は酪農家が多いですよね。




そんな土地柄で、
無農薬野菜を作っている農家さんはほとんどありません。
当店の契約農家さんはご苦労されて、長年土作りをしていらっしゃいます
もちろん、今もその努力は継続してるんですよ。



自然と向き合いながら、丹精込めて作る野菜だからこそ、
皆さんにご紹介したいと思い、
この野菜の普及活動を始める次第です。



今回、販売する野菜は・・・

根原大根

白菜

にんじん

ごぼう

長いも


      です。



根原大根は農家さんのある地名です。
昔よく獲れていたこの土地の特産だったそうですが、
今ではほとんど栽培農家がなくなってしまった大根です。
まさに幻の大根みたい。


味は、さすがというか、とても、おいしいですよ。
身が締まってるんです
気候のおかげですね。自然の恵みです


大根は10本限定ですが、
ぜひ一度お試しください。



ラスク入荷

今日はおもいがけず寒かったですね。

「池田の森」の木々の紅葉も、けっこう進んできましたよ。


そして、昨日入るはずだったラスク
お待たせしました。本日入荷いたしました。




最近は、5,6袋まとめてお買い上げいただくことも増えました。
価格も安いし、おいしいし。
お子様のおやつにも最適だから、だと思います。

ちなみに、1袋3枚入りで100円ですよ。



紅ほっぺのラスク


断面です

ロールケーキの生地なので、
サクサクで軽い
食感ですよ。



お茶ラスク
生地にもお茶が練り込まれています。


今回はたくさん入荷しましたので、
いつでも御来店ください。
売り切れということはないと思います。多分・・・


ショップ案内
feel
feel
2009年に静岡市駿河区池田で2坪店舗から始まったfeel。2011年から駿河区八幡に移転。2024年清水区江尻町へ移転しました。
品質重視の品揃えで、店主が開拓してきた厳選農家さんから獲れたて野菜を毎日直送してもらっています。
2013年から無農薬野菜を使った野菜屋の総菜&パウンドケーキも製造開始。野菜中心で低カロリー、化成品無添加です。
営業時間:11時から19時 木曜日12時から16時半
定休日:日・月
静岡市清水区江尻町5-6

メールでのお問い合わせ・ご注文
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
< 2009年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
過去記事
アクセスカウンタ
//img02.eshizuoka.jp/usr/f/e/e/feel/CIMG7266.JPG